goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

「山猪」、「黄金全量 明るい農村」、「月の中 亀」到着!

今週は焼酎が色々届いて嬉しい。

まずは、先日行きつけの酒店でゲットした「山猪」と「黄金全量 明るい農村」の2本だ。
「超豪傑芋焼酎」のラベルが眩しい山猪。とにかく昨年出会ってしまってからというもの、まさに”ぞっこん”のひと言。とにかく美味い。年に1度の蔵出しだが、まだそこまで人気という訳ではないので秋頃まで順次入手可能だろうが、この程度の人気のまま静かにしておいてもらえるとホント有り難い。
又、明るい農村シリーズもはずせない。
来月には、限定焼酎が4本蔵元から届く事になっているが、黄金全量も待ってました!という感じだ。昨秋の赤芋全量もすごくフルーティーで美味かっただけに、これも期待大。まっ飲む前から美味いとはわかっているけどね。
うん、楽しみな2本・・・。

更に、待ってました「月の中 亀」も到着。
中々定価で入手できない亀だが、今回運良くゲット成功。いやぁ~待ってたよぉ~。年1回の限定品で、人気の「月の中」を3年以上じっくりとこの甕でねかせたのが「亀」だ。
亀のゲット成功に際して、久しく我が家の押し入れ奥に眠っていた「土壷」をホント久しぶりに蔵出し?

実は、この土壷保持はしていたものの詳しくは知らなかったのだが、こう亀と比較してみると中身は同じ?どちらも月の中の3年もの?
おいおい、すると何だい甕のラベル違いだけ?ちょっと拍子抜け?
でも、まぁ~土壷は滅多に手に入るものでもないので、良しとしておくか・・・。とりあえずは、亀を開栓して頂き、都度月の中を継ぎ足していくとするかな?
不思議と甕から注いで頂くと美味さ倍増なんだよね。うん、楽しみ!ごめんね、土壷は再び押し入れ奥で深い眠りに・・・。

話変わって、本日は息子の高校入学式。
しかし、子供成長とは早いものだ。あと数年するといよいよ独り立ちか?あいにくの悪天候だったが、楽しい高校生ライフを送ってもらいたいものだ。しかし、自分と同じ男だらけの男子校だからなぁ・・・?
でも、親父の自慢話は高校3年生の時に当時の人気女性雑誌「セブンティーン」の「全国カッコいい子図鑑」という企画で原宿代表で出たのが自分だ。その年のバレンタインなど駅に長蛇の列・・・息子よ、男子校だからと言って言い訳は無用だ。公私ともに思いっきりEnjoyして欲しいものだ。
そういう願いをこめて「入学おめでとう!」と一どんで乾杯!
うん、一どんはまろやかで美味い!祝い事には最高だ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

HM
土壺は・・・
はじめまして。コメントさせて頂きます。ご存知と思いますが、宮崎県のとある酒屋さんのPBで、
中身は亀と同じものです。
だいりん
しんさん、何か巨人負ける気がしないのは自分だけですか?
他の5チームには申し訳ないですがかなり楽観視しております。
うん、今年もいい酒飲めそうですね。
しん
ご子息の入学おめでとうございます。

山猪はコスパ高く、美味しい焼酎デスよね~
だいりんさんもこの時期は購入過多になりますよね。

今日も巨人は、ハラハラしながら7連勝。阿部も打って、松本のスーパープレー、確かに20連勝夢ではないです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事