待ってました山シリーズ。
杜氏・内嶋光雄氏の手により白麹と地元小林産契約栽培のシロユタカ芋、そして蔵の仕込み水とのコラボ・・・期待しないというのが無理がある。美味そうだ。

続いて何やら届いたぞ~?
これっ何だぁ~?

キリンの「スプリングバレーブルワリー」プロジェクトの第4弾「White Valley」が到着。
随分前に注文していたので、届いた頃にはピンとこないのだが、「496」「willy」に続く楽しみな試作品だ。ちなみに3弾の「JZB」は発泡酒ということでスルー。キリンが極めるホワイトビール・・・いかに?楽しみだ。

今宵は琥珀色が美しい「琥珀エビス」で乾杯!うん、美味い!アテのちょっとピリ辛味の牡蠣が最高なのだ。
話かわって、待ってました直木賞候補が発表になりましたねぇ~。
青山文平『鬼はもとより』(徳間書店)
大島真寿美『あなたの本当の人生は』(文藝春秋)
木下昌輝『宇喜多の捨て嫁』(文藝春秋)
西加奈子『サラバ!』(小学館)
万城目学『悟浄出立』(新潮社)
いよいよ、万城目さん今回は本命なんじゃない?まだ読んでいないが悟浄出立面白いらしいので期待大だ。とらせたあげたいねぇ~。がんばれ、万城目氏!発表は1月15日。ファンの1人として吉報待ってますよぉ~!