![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/4a146b0981fa33f51a9b0d5080a1dcf1.jpg)
上海のホテルからの眺め
38階建てのホテル、私たちの部屋は20階でした。
エレベーターで部屋に上がる場合
ルームキーを差し込まないと動かないのを忘れて
故障かしらと慌てた私たちでした。(~_~;)(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/816c418b4e94f6a0c92bc8ae3be15b7f.jpg)
二日目はバスで蘇州観光です。
朝の車のラッシュは凄い
ほとんど乗用車です。
約二時間で蘇州につき「獅子林」見学
獅子林は蘇州四大名園の一つ
世界遺産に登録されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/04f588a493460010ca3e970dfd43d8f0.jpg)
ここも沢山の人達が見学に訪れていました。
太湖という大きな湖の周辺でとった
「太湖石」で作られた築山の庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/da6a41b3733504e6cf65cc4fbf4bd8ab.jpg)
水の都、蘇州
山塘街を船に乗って見学です。
岸の両側には民家やお土産屋さん、食べ物屋さんが
並び賑やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/f9fa6fa91aa31649699151cd3c4d6fb9.jpg)
観光の船が行き来するすぐ傍には
洗濯物が干してあったり、住んでいる人たちの
生活がそのまま見られるような感じがしました。
夏は暑く蚊の発生、水の臭いも気になるそうですよ~