鳥になりたい (^θ^) piyo♪♪

《信州》 国道19号(長野~安曇野)界隈を行ったり来たりの風景スナップ

5月 飯綱高原 大谷地湿原 にて

2024年06月15日 | 山・風景(北信)
梅雨入りする前に 真夏の暑さで 夏バテが始まってしまいました
この先どうやって生きていけばよいものか・・・
とりあえず まだ涼しかった頃を振り返りながら QOLを上げていかねヴぁ

木道脇をリュウキンカで敷き詰めた 5月中旬の 大谷地湿原 にて




正面は飯縄山




新緑か・・・ 何もかも皆懐かしい・・・


ミズバショウも少し・・・(奥に行けばたくさんあるらしいけど)






あいにくカメラのバッテリー切れで・・・ここまで


また 別の機会にでも・・・

菜の花*ダイジェスト~北信編~

2024年05月14日 | 山・風景(北信)
春の黄色もそろそろ終盤
ちょっと振り返ってみよう

犀川の堤防道路脇の野良の菜の花@長野市


高妻山と飯縄山と・・・





アルプス展望広場夢の駅@長野市中条


いちめんの野沢菜の菜の花


爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳と・・・







桜を見る会 with ピコリーノ

2024年04月27日 | 山・風景(北信)
今シーズン たぶん最後の桜を ピコリーノと一緒に愛でる @百々川緑地(須坂市)
























半月ほど前から ある事情で激痛に耐える毎日でしたが ようやくブロック注射ができるようになりました
来週からQOLが上がり始める見込みなので 再開できるかと思いますが 何しろプレガバリンの副作用で早寝になってしまったので どうなることやら・・・
あちこち病院のハシゴの移動時間や 予約の空き時間とかあって その間にネタはそこそこ集めてはあるのだよ
そこそこにね・・・

ちょっとだけ 野尻湖周遊道路 (2)

2024年03月25日 | 山・風景(北信)
・・・つづき

さて 長野市の方に戻ろうか・・・と考えていたとき
野尻湖の南端近くで樹が伐採されたところがあり つい道草・・・


ほぉ・・・なかなかの和風ですね


永谷園のお茶づけのカードに紛れさせたい


妙高山は厳ついね


まさかここでも松枯れ? 。・゚゚(ノД`) ウソデショー? だからここ伐採されてるの?


こっちは黒姫山


残念ながら目の前は伐採された木が山積(できるだけフレームに入らないようにしている)だけど・・・
これを見納めとします


(完)

※お茶づけカードの件を検証
写真を浮世絵風にする 浮世絵ジェネレーターなるもので確認してみた






計画通り・・・

ちょっとだけ 野尻湖周遊道路

2024年03月24日 | 山・風景(北信)
・・・つづき

時間の関係で 竜宮崎より先に行くことができず そのまま来た道を引き返す
野尻湖周遊道路の東側は木々の中を走っていて景色が良く見えないが たまに覗き窓がある


がんばって除雪の雪山によじ登って覗いてみた


竜宮崎よりは見える妙高山


そして黒姫山




飯縄山方面


落葉期じゃなかったら 何も見えないはず


つづく・・・