ダンボールのいろいろ

面白ろ不思議なダンボールの世界へ!!

手作りのダンボールひみつ基地でキャンプしてみたい

2018年07月18日 | ダンボール
夏まっさかり!
キャンプの季節ですね。

キャンプと言えば、
テントを張る、飯ごう炊飯やバーベキュー、
キャンプファイアーなど
けっこうやることはいっぱい。

なかでも、テント張りは、
コツも技も要りそうですね。

設営の場所さがしでは、
水はけがよく、日陰もつくってくれる木陰、
川近くは避けて風の吹きぬけない所を
探すことがポイントだとか。

そして、テントの組み立ても
初心者には難しそう?!

欧米では防水加工を施した
ダンボールテントもあるようで、
早く日本でも販売してほしいなと願っています。

本格的ではありませんが、
沖縄の親子のための自然学校の
ダンボールキャンプを知りました。

子ども達が自分で、
ダンボール製屋根つきのひみつ基地をつくり、
そのひみつ基地で寝泊まりをするのです。

ガムテープやカッターを使って
ダンボールの壁も
しっかりしたものをつくります。

支えとなる柱もちゃんとダンボールで作って
屋根をつけて出来上がりです。

小雨程度の雨なら、
ブルーシートを屋根の上にかければ
問題なくしのげそう。

ダンボール基地同士をつなぐ
渡りトンネルも明りとりまで考えられていて、
そのすばらしい出来に感激しました。

夏休みに、
ためしに家の中でつくってみてもいいかな。

親子でかなり楽しめそうです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粋でエコなダンボール製エア... | トップ |  ダンボールオープナー付き... »

コメントを投稿

ダンボール」カテゴリの最新記事