ダンボールのいろいろ

面白ろ不思議なダンボールの世界へ!!

粋でエコなダンボール製エアダクトに注目

2018年06月16日 | ダンボール
ダクトや配管は
壁や天井でかくされているもの?

いいえ、あえてダクトや配管むき出しを
インテリア化しちゃう
おしゃれなお店をたくさん見かけます。

天井は面積が大きい分、
どうデザインするかによって
お部屋の雰囲気がガラリと変化!

ダクトむき出しのスケルトン天井は
デザインのおもしろさはもちろんのこと、
天井高の空間が広がり、解放感もバッチリです。

また、天井高のオフィスには、
クリエイティブな業務や
パフォーマンスUP効果もあるみたい。

いざという時のメンテナンスも
やりやすいでしょうね。

銀色に輝くエアダクトは、
鋼鉄製だと思い込んでいたのですが、
いまは、ダンボール製のエアダクトも
あるんですね。

断熱性に優れ、軽量で加工しやすいダンボール。

その両面にアルミシートを貼って
ダンボ-ルダクトは造られます。

不燃性、断熱性能が高まり、
防湿、結露防止能力も空調用ダクトに
とても向いているそうです。

運搬や組み立てもしやすいですし、
加工が楽なので、工期も短縮され、
コスト削減にも威力を発揮していてステキ。

しかも、廃棄するときは、
ダンボールとアルミシートに分けられ
再び新しいエアダクトに生まれ変わります。

リサイクルできちゃうって
エコに貢献しているじゃないですか。

ダンボール製のエアダクトに期待大です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボールとビニル袋で災害... | トップ | 手作りのダンボールひみつ基... »

コメントを投稿

ダンボール」カテゴリの最新記事