卒論、研究の為の記録用

ワールドメイトについて調査
主に、菱研・東京芸術財団・世界芸術文化振興協会・国際スポーツ振興協会・日本視聴覚社

世界芸術文化振興協会を知る

2022-06-15 16:12:23 | 日記

中国における児童福祉活動

2000年3月より、中国に100校の「春蕾小学校」を建設するために、中国児童少年基金会プロジェクトを推進している。これは、中国児童少年基金会と地元の教育委員会の三者が協力して行われ、毎年10校ずつ合計100校(のちに、130校に増加)の小学校を最貧地域に建設する「春蕾小学校」の推進プロジェクトである。。このプロジェクトでは、校舎建設のほか、学内の備品、1000冊以上の蔵書の図書館、スライドやコンピュータ等を寄贈している。ささらに、「露天舞台(野外体育館風)」を作り、開校式に姜昆を招き、中国の伝統芸能である京劇公演や、歌、おどり、漫才などを開催し、大勢の地域の人達が楽しんだ。こうした文化的催しは、貧しい地方では何年間に一度あるかないかのことで、近隣の村からも何万人もの村人が見物に集まって賑わった。2009年、130校建設にうち、100校の春雷小学校が完成した

また2000年4月、中華全国婦女連合会が進める中国児童少年基金会「春蕾計画」の一環として、中国全土の11の貧しい少数民族地区出身の優秀な生徒がつどう「春蕾クラス」30名の香港の事業家が出資していたが事業不振により支援を打ち切る予定だった学費を支援に協力した。同年6月より、「支援百名孤児就学計画」として敦煌の孤児100名の学費を支援した。2001年9月、北京市私立樹人学校に「第2期 東州春蕾クラス」を設立して32名の学費支援に協力し、芸術分野の才能に秀でた女子学生11名で構成される天津市三毛芸術学校の「春蕾芸術クラス」の学費支援に協力した。

2002年6月、会長をつとめる半田晴久は、中国における児童福祉の貢献に対し、IFACの代表として「中国児童慈善家」ベスト10人にノミネートされ、中国国家民政部より表彰される。


国際スポーツ振興協会(ISPS)の謎③

2022-05-31 15:08:42 | 日記

国際スポーツ振興協会(ISPS)に、なぜ世界的に有名なゴルファーなどが契約プロとなり、アンバサダーとなるのか?
半田会長という人が、ふつうでは理解できない、信じられないような人物なので、少し説明いたします。以下、誤解なく、偏見なく、ご覧いただきたく存じます。

 半田会長は、先述したように、無形の「神の御心」を第一とし、30年前の1988年、日本で最初にブラインドゴルフ倶楽部(現 NPO法人日本ブラインドゴルフ振興協会〈JBGA〉)を設立しました。だから、日本に初めてブラインドゴルフを紹介した、「日本のブラインドゴルフの父」として知られます。以後、30年にわたり、日本と世界で、ブラインドゴルフや障害者スポーツを支援しています。

 またカンボジアでは、大きな無料救急病院や孤児院を作り、カンボジア大学やテレビ局、ラジオ局を作り、医療や教育に貢献しています。なぜカンボジアかと言えば、ポルポト政権によって国民の半分が殺され、当時、カンボジアはアジアの最貧国だったからです。こうした貢献に加え、カンボジア政府にたのまれ、福岡の名誉領事にもなりました。20年以上にわたる、これらの貢献により、4つの国家勲章を国王や政府から頂き、政府顧問や首相顧問を務めるほどになりました。それほど、カンボジアでは信頼されてるのです。

 中国では、最貧地域に130校の小学校を作り、さらに、貧しくて優秀な少数部族の少女を、北京の中学校に招待し、大学まで卒業させる教育支援をしました。ジャッキー・チェンも、それらの事を知り、日本に来て半田会長と親友になったのです。

 アフリカでは、イギリスのヘンリー王子と協力して、エイズ撲滅のための活動を行ってます。また、ウィリアム王子とは、ISPSで絶滅危惧種の動物保護の活動もしています。その他、多くの大学や子供の教育支援、サッカーチームのスポンサーなどもしたのです。

 また世界開発協力機構(WSD)で、ビル・クリントンやオバマ前米国大統領とシンポジウムを開き、マニー・パッキャオやジャッキー・チェンと、芸術や音楽、教育や福祉、医療など、あらゆる分野で協力し、世界的な社会貢献活動を進めようとしています。

 当協会のインターナショナル・アンバサダーに就任した、リー・ウェストウッド(英国)は、次のように述べてます。「ISPSハンダは、長年にわたって全世界におけるゴルフに対して、驚くべきご支援を尽くされてきました。その、国際アンバサダーチームの一員として、プレーできることを誇りに思います」

 同じく、ISPSのインターナショナル・アンバサダーに就任した、アーニー・エルス(南ア)は、自身も財団を持ち、慈善事業に力を注いでます。そして、 「アンバサダーとして、任命頂いたことを光栄に思います。ISPSハンダは、プロとアマ双方において、ゴルフの偉大なサポーターを務めてこられました。同協会はまた、世界のブラインド・障がい者ゴルフの支援においても、驚くべき業績をあげておられます」と、コメントしました。

 女子ゴルファーでは、当時世界ランキング10位以内の、リディア・コ(NZ)やレクシー・トンプソン(米国)、チョン・インジ(田仁智、韓国)、また、チャーリー・ハル(英国)らが、当協会のインターナショナル・アンバサダーになりました。彼女たちも、「ISPS HANDA・ヤーマン&ストゥービ オーナーズカップ」に出場した際、一様に、「世界的な社会貢献で知られる、ISPSファミリーの一員になれたことを光栄に思う」と、述べています。

 また、前ニュージーランド首相ジョン・キー氏や、前アイルランド首相エンダ・ケニー氏が、当協会の名誉総裁であり、世界に8000万人の信者がいる、英国国教会の最高位、元カンタベリー卿のロード・キャリー氏が、当協会の名誉会長を務めておられます。いずれも、半田会長とは長年の友人で、ISPSや半田会長の30年にわたる世界的な社会貢献に、心からご賛同下さって就任されたのです。

 さらに、2017年からISPSと半田会長は、今のローマ法王の肝入りで進める、バチカンの関連団体 Sport At The Service Of Humanity(SSH)の、初のGlobal Patronに就任しました。SSHには6つのポリシーがあります。「1、Compassion(思いやり) 2、Respect(敬意) 3、Love(愛) 4、Enlightenment(啓発・啓蒙) 5、Balance(調和) 6、Joy(喜びを分かち合う心)」です。すなわち、バチカンの宗教的使命感による、スポーツとの融合です。SSHが、スポーツを通してこの6つを進めるにあたり、ISPSと半田会長に協力を要請されたのです。スポーツによる社会貢献を、世界で最も推進してるのがISPSだからです。

 欧米人は、キリスト教の博愛精神が根付いてるので、ISPSの社会貢献をよく理解してます。内在する普遍的宗教性がないと、社会への貢献やチャリティー活動は長続きしません。半田会長に、無形の「神の御心」を大切にする信仰心や、長年にわたる博愛の実践、また宗派を超えた宗教心があるからこそ、30年を超える社会貢献がいまも続き、ますます発展してるのです。そこに、批判すべき所や、疑念を持たれる要因は、何一つないと確信致します。


世界芸術文化振興協会を知る2

2022-05-20 15:57:53 | 日記

ジュリアード音楽院への支援

2008年11月、ジュリアード音楽院と協定を結び、以下の支援が行われるようになった。

  • 同音楽院に指導者として優れた芸術家を招聘するための「声楽客員芸術家のための寄付講座」が設けられその資金をIFACが負担する。

  • 同音楽院の在校生や卒業生によって年3回上映される「ジュリアード・オペラ」を主スポンサーとしてIFACが支援する。

  • 同音楽院にスタインウェイ・アンド・サンズ社製のフルサイズのコンサート・グランド・ピアノをIFACが寄贈する。

  • 日本国内の日本人学生を対象にした「ジュリアード賞」を設け、アメリカ留学に関する諸経費をIFACが負担する。

なお、寄贈したピアノが設置されているスタジオとピアノには、世界芸術文化振興協会の名称が付されている

ジュリアード音楽院声楽オーディション

上記の支援協定に基づき、2009年から2015年まで、ジュリアード大学院初の国外の公式オーディションとなるジュリアード音楽院声楽オーディションを開催していた。2016年以降は開催されていない。

有明教育芸術短期大学への支援

有明教育芸術短期大学への資金支援をしている。同大学2代目学長を理事の栗本慎一郎が務め、同大学声楽教授を会長の半田晴久が務めている。

#世界芸術文化振興協会 #東京芸術財団 #国際スポーツ振興協会 #菱研 #日本視聴覚社


世界芸術文化振興協会

2022-04-29 17:41:10 | 日記

世界芸術文化振興協会(会長:半田晴久(ワールドメイトの深見東州)、略称IFAC)は、音楽および芸術関連イベントを通じて社会福祉活動の支援を行うために、1996年に設立された公益団体。1999年に東京都より特定非営利活動法人(NPO法人)の認証を受けた。2007年7月現在、個人及び法人会員は、約2,000人におります!!海外では、米国IFAC、英国IFAC、オーストラリアIFACが、それぞれ現地法に基づく公益団体として活動している(日本NPO法人、米国公益法人、英国公益法人、豪州公益法人)。日本IFACは、これらの海外関連団体と幅広い協力・提携関係を保ち、国内外において様々な芸術、福祉活動を実践している。

 

#東京芸術財団 #菱研 #国際スポーツ振興協会 #日本視聴覚者 #世界芸術文化振興


世界芸術文化振興協会・東京芸術財団を知る

2022-04-15 17:52:33 | 日記

コンサート

IFACオペラガラコンサート 2010年9月28日に、ソルノク市立交響楽団を招いてIFACオペラガラコンサートを開催し、収益金1080万円全額をカンボジア赤十字社等に寄付した。 東京国際コンサート 2013年から、芸術文化の振興と国際交流を目的とし、東京国際コンサートを開催している。 秋に燃ゆる国民のコンサート 2014年10月6日に、新国立劇場において、深見東州コナル・コード大貫裕子、ジョン・ロングミュア、高野秀峰東京少年少女合唱隊の出演により開催された。

展覧会

東アジア美術交流祭 2002年より毎年、日本と中国で交互に、東アジア美術交流祭を主催している。「風車の書画展」で上位入賞した日本人作品も展示されている。 詳細は「東アジア美術交流祭」を参照 高校生国際美術展 2000年から高校生を対象とした高校生国際美術展に協賛しており、2015年からは主催をしている。 詳細は「高校生国際美術展」を参照 風車の書画展 一般人対象の公募展として、「風車の書画展」を主催している。

国際文化交流

#東京芸術財団 #菱研 #国際スポーツ振興協会 #日本視聴覚者 #世界芸術文化振興