ブログ暖や

暖房のこと、休日の過ごし方を考えましょう

冬季恒例八ヶ岳登山

2022-01-15 08:30:00 | 日常

毎年冬になると八ヶ岳を訪れるようになってしまい、

 
これまでに、北八ヶ岳を含めると十数回は八ヶ岳登山を実施しているものの、
 
冬季以外の無雪期に八ヶ岳を訪れたことがなく、
 
冬季八ヶ岳の美しさに魅了されてしまったと思われます。
 
正確に言うと、新潟県の冬とは大きな違いを感じてしまい、
 
それで毎冬に登りたくなるというのが本音のようです。
 
そして、今回は1月8日〜9日を利用して、
 
八ヶ岳最高峰の赤岳を登ってまいりました。
 
今回のパーティーは、女性もいたので、あまりハードなルートはできないと思い、
 
地蔵尾根の登りも下りも候補ら外し、
 
文三郎尾根のピストンです。
 
前夜は赤岳鉱泉にて1泊しました。
 
お酒好きのメンバーたち、それぞれが持ち寄ったお酒の量だけで半端なく多い😂
 


これを飲み干さないと、翌日も全て担いで登らなければならないからと、みんな一生懸命に飲んでいました😅
 
さて、翌日はみんなスッキリと目を覚まし、8時に小屋を出発。
 
女性1人が指先が冷えて痛いというので、赤岳は断念し行者小屋から駐車場に戻ることにし、
 
残りの6名で赤岳を目指しました。
 
やはり、冬季のルートは、階段も全て雪に埋もれてしまい、
 
非常に急勾配になってしまうのが、スリル感を感じます。
 





何だか杖を持ったお年寄りみたいな格好をしていますが、
 
急勾配のために、前のめりにならないと、立っているだけでも怖いので、無理はありません。
 
少し歩いてはピッケルでしっかり固定して休むを何度も何度も繰り返して、
 
ようやく登頂に成功です。
 
山頂からは富士山もはっきり見えました。
 




今年もいつもの冬とは違ってまだ寒さは少ないですが、それでも山頂付近の気温は氷点下15℃ほど。
 
ささやかな時間ですが赤岳山頂に滞在できて良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



新春初登山

2022-01-14 12:39:39 | 日常

1月4日と5日、

 
新潟県の冬空では、なかなか御来光もお目にかかることは出来ず、
 
また大きな富士山を拝むことも出来ませんので、
 
お友だちと山梨県に遠征し、
 
河口湖からほど近い三ツ峠山と、
 
本栖湖付近から登る竜ヶ岳を登って来ました。
 
この二つの山は過去にも経験があり、
 
初日の三ツ峠山に登って、
 
山頂から大きな富士山を拝み、
 





翌日は早朝から竜ヶ岳を登り、
 
ダイヤモンド富士を拝みました。
 
とてもきれいで癒やされた思いです。






幸先の良い年になりそう。

 

今年3度目の放山

2021-04-12 21:27:26 | 登山
4月10日(土)

今年3度目の放山です。

雪はかなり融けたとはいえ、

まだまだ充分ありました。

しかも、4月にもなれば、

黄砂により黄色くなった雪しかイメージ出来ないのですが、

木曜日、金曜日と冷え込んだので、

新雪が積もり、

山頂付近では10cmも積もっていました。

おかげで雪は真っ白なパウダースノーでした。












今年、あと一度ぐらい残雪歩きをしたい気持ちですが、

仕事も忙しくなってきて、

どうかな?





今年2度目の放山登山

2021-03-21 11:24:31 | 登山
3月20日の土曜日、

本来なら、友達同士4人で放山を登り、

雪中テント泊をしてくる予定日でした。

もちろん夜の寒さに備えて宴会場は雪洞です。


しかし、21日未明から南風が強く、

深夜に強風がテントに直撃されても怖いので、

直前で日帰りに変更しました。

それはそれでとても楽しかったです。






この日もとても穏やかな天気でした。






山頂ではランチをしながら2時間も過ごしていました。






この雪が残っているうちにもう一度ぐらい訪れたいです。



KOMEKOME OUTDOOR FIELDは雪の中

2021-03-15 17:07:32 | KOMEKOME OUTDOOR FIELD
KOMEKOME OUTDOOR FIELDというキャンプ場を管理していて、

現在のところは一部のお客様に開放しております。

いずれ設備等が整えば、一般の皆様も利用できるよう開放したいと思います。

さて、このKOMEKOME OUTDOOR FIELD、

現在はどんな状況かというと、

まだまだ深い雪に埋もれていて車も行けない状況です。

私は、昨日の日曜日、

ザックを背負って歩いてフィールドまで行って様子を見てきました。

フィールドまでの道路もこんな雪です。


車を置いたところから約40分かけて、

ようやくたどり着きました。

フィールドから望む鉾ヶ岳が非常に迫力あってかっこいい😆




先月訪れたときは、

メダカが入っていたカメも雪の中にすっぽり埋まっていましたが、

カメは雪から出ていました。

そして、中のメダカちゃんは・・・

生きてた😆

全滅してたらどうしようかと思いましたが、

助かりました。

あっちにもこっちにも泳いでいました。






このメダカ、

祖先はもちろんこの土地のDNAを持っています。

昔、ここで田んぼを耕していたころから棲んでいたメダカの子孫です。

雪が融けて車で来れるようになれば、

落ちた木の枝の処理や、

その他の整備をして、

またアウトドアフィールドとして活かします。

まずは仲間たちを呼んで、

山菜パーティーでもしようか😄