こんばんは🍁
寒くなりましたね!
明日は、12月の寒さとか🙄☔️
体が気候になかなかついていきませんね😓
今日の夕食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/14cdecb9633a8a1a8ca37c70285474d0.jpg?1634816763)
生ハムサラダ
旬のイクラ
生鮭のズッキーニとトマトハーブ煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/e49d59c51e5905e0a282838096303d79.jpg?1634816879)
パプリカは、蒸してビタミンを補いました。
パプリカでは、オレンジパプリカが一番ビタミン2が多いようです。
いくらは旬ですね。
そして、何を隠そう、わたしの今の趣味にピアノがあります😑
本当に趣味です。
恥ずかしい限りの趣味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
高校まで10年位ピアノのお稽古に通っていました。
ただ、手が小さいのでネックで、ピアノには向いていません。
突然、数年前から、急に何故だかピアノを弾きたくなり、マンションなので、音の問題から、電子ピアノを購入してピアノを習い始めました😨
最初は、○十年ぶりに弾いたので、指はもつれて、なかなか思い通りに指が動かず、ピアノも、貸しスタジオなどで練習していました。
いつしか、貸しスタジオへ行くのが面倒になり、電子ピアノを購入しました。
以前はアップライトピアノでしたので、電子ピアノは違和感ありましたが、今は慣れました。
ハノンから始まり、バッハ、平均律に進んで、ショパンも好きな曲を弾き、今は、ベートーヴェンの3大ソナタ、平均律を主に学んでいます。
シャープやフラットを間違えて弾いてみたり、若い時のようにはなかなか弾けませんね😓
手が小さいので、一オクターブ連続で早く弾くのは、無理があるのですが、そのへんは、何とか先生が調整して下さり弾きやすい方法を探してくれております。
手が大きかったら、好きな曲も弾けたと思いますが。
なかなかムヅカシイ😔
ピアノを弾いていると、癒されます。
いつまで続くかはわかりませんが。
楽しめる程度にレッスン続けていきます!
では、また![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)