更新が滞ってしまいました。。。実家のリリーばあさんですが、、、、
・・・・・実は、ここ数日間、本当に深刻な状態でした。週末も、桃太達をパパに任せて私は実家に戻っていました。
口の中の腫瘍とは別に、首のしこりのような‘デキモノ’もできていたのですが、
それが膿んでしまって首から出血はするし、食欲も出なくてグッタリしていたんです。
状態が悪くなる前日、病院で栄養の点滴をしてきたのですが、今思えば、
病院に行くと余計にパニックになってしまうようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
桃太とは違い、病院嫌いのリリーばあさんには精神的に刺激が大きすぎたのかもしれません。。。
前から、その気(け)はあったのですが、完全に痴呆状態で夜中じゅう徘徊していろんな隙間に入り込んで、どこもかも血まみれ(汗)
・・・でも。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/7b86a455446c67a1cd694f60d20d5cbf.jpg)
まだまだ油断は禁物ですが、復活しました!!!!!
あぁ~。。よかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ほんとにほんとに心配で心配で、うちにいる時も何回も実家に電話をして
様子を確認していたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ジョジョが亡くなって、まだ1年もたっていないのに....と思うと悲しくて悲しくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
昨日から、注射器での流動食から‘子犬用離乳食’をスプーンで食べられるようになり、ペット用ポカリスエットも哺乳瓶で飲めました。
目もキラキラ
と生きているゾ!と言わんばかりの輝きを取り戻してきました。
足腰もしっかりしてちゃんと立てるようになり、、、、
なんと!今日は少しだけお散歩に行きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/433695c534b469fe30f34451a3445949.jpg)
↑膿みがつかないようにガーゼを巻いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生には「もう手のほどこしようがない」と言われつつも、私達の願いが届いたのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
よう太もリリーばあさんの側から離れずに、ゴハンも食べていなかったのですが、こちらも今日はたっぷりと食べて安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/e47b9486a65c97c24c7ed083a6e5af8f.jpg)
ようちゃん、よかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
もうすぐ、置くだけの木製ゲートが届くので、廊下と部屋の隔離の生活からも解消できるので安全にお世話もできそうです。
1日、1日が勝負ですが、ひとまずひと安心で自分の気持ちにも余裕ができたので、
寂しい思いをさせてしまった、桃サマ&かん太んと今晩はたっぷりとオモチャ遊びをして奉公しました♪
(おかげでハイテンションの桃サマに犬歯の大歓迎をうけ流血です
)
↓食事が難しくて困っている方に参考になれば...といちおう報告です↓
老犬リリーばあさんの只今の食事内容![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
★水分補給・・・香りと口当たりがいいペット用ポカリスエット
(注射器かペット用哺乳瓶で)
★栄養補給・・・ビデフ子犬用離乳食缶・流動食缶、ペット用カロリーメイト
(スプーン、ドレッシングボトル、哺乳瓶で)
ささみを焼いてみじん切したものもグーです
・・・・・実は、ここ数日間、本当に深刻な状態でした。週末も、桃太達をパパに任せて私は実家に戻っていました。
口の中の腫瘍とは別に、首のしこりのような‘デキモノ’もできていたのですが、
それが膿んでしまって首から出血はするし、食欲も出なくてグッタリしていたんです。
状態が悪くなる前日、病院で栄養の点滴をしてきたのですが、今思えば、
病院に行くと余計にパニックになってしまうようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
桃太とは違い、病院嫌いのリリーばあさんには精神的に刺激が大きすぎたのかもしれません。。。
前から、その気(け)はあったのですが、完全に痴呆状態で夜中じゅう徘徊していろんな隙間に入り込んで、どこもかも血まみれ(汗)
・・・でも。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/7b86a455446c67a1cd694f60d20d5cbf.jpg)
まだまだ油断は禁物ですが、復活しました!!!!!
あぁ~。。よかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ほんとにほんとに心配で心配で、うちにいる時も何回も実家に電話をして
様子を確認していたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ジョジョが亡くなって、まだ1年もたっていないのに....と思うと悲しくて悲しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
昨日から、注射器での流動食から‘子犬用離乳食’をスプーンで食べられるようになり、ペット用ポカリスエットも哺乳瓶で飲めました。
目もキラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
足腰もしっかりしてちゃんと立てるようになり、、、、
なんと!今日は少しだけお散歩に行きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/433695c534b469fe30f34451a3445949.jpg)
↑膿みがつかないようにガーゼを巻いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生には「もう手のほどこしようがない」と言われつつも、私達の願いが届いたのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
よう太もリリーばあさんの側から離れずに、ゴハンも食べていなかったのですが、こちらも今日はたっぷりと食べて安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/e47b9486a65c97c24c7ed083a6e5af8f.jpg)
ようちゃん、よかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
もうすぐ、置くだけの木製ゲートが届くので、廊下と部屋の隔離の生活からも解消できるので安全にお世話もできそうです。
1日、1日が勝負ですが、ひとまずひと安心で自分の気持ちにも余裕ができたので、
寂しい思いをさせてしまった、桃サマ&かん太んと今晩はたっぷりとオモチャ遊びをして奉公しました♪
(おかげでハイテンションの桃サマに犬歯の大歓迎をうけ流血です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
↓食事が難しくて困っている方に参考になれば...といちおう報告です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
★水分補給・・・香りと口当たりがいいペット用ポカリスエット
(注射器かペット用哺乳瓶で)
★栄養補給・・・ビデフ子犬用離乳食缶・流動食缶、ペット用カロリーメイト
(スプーン、ドレッシングボトル、哺乳瓶で)
ささみを焼いてみじん切したものもグーです