1/24
今年の冬は犬遊びが集中的に多い
今日の練習会にジャーマンチョークをして行った
先生の大きなダメがでた“強制”でコミュニケーションはできないってことかな?
それにジャーマンチョークは虐待だって
首の損傷が怖いなら布製のチョークで大丈夫…だそうだ
実は自信がない(力の頼ってきたから)
私は先生の言ったことを自分の解釈で”違うこと”をやってしまう。
先生のダメがありがたい!
明日、あさっては名古屋に行くぞ
カレー(ハヤシルウ入り)
1/24
今年の冬は犬遊びが集中的に多い
今日の練習会にジャーマンチョークをして行った
先生の大きなダメがでた“強制”でコミュニケーションはできないってことかな?
それにジャーマンチョークは虐待だって
首の損傷が怖いなら布製のチョークで大丈夫…だそうだ
実は自信がない(力の頼ってきたから)
私は先生の言ったことを自分の解釈で”違うこと”をやってしまう。
先生のダメがありがたい!
明日、あさっては名古屋に行くぞ
カレー(ハヤシルウ入り)
1/23
夕方、ちょっと訓練しながら近所を散歩した。(おやつ付き)
こういう時は、ダーシャも「おやつ」がわかる。
プッツンすると「おやつ」もわからない。私の声など何も聞こえない。
She couldn't see the treat and my command.
ワイアのムック君にあった。胴輪をしていた。「なんで、胴輪にしたの?」
気管支をダメにしたそうだ。
ひょっとして、チョークのせい?
男の子だし、体重もある。プッツンすれば…あり得る。
チリちゃんも首の骨がおかしくなって、胴輪にしたそうだ。
その話しを聞いていたから、ムック君のことも気になった。
はぁー、ダーシャもまたジャーマンチョークに替えよう
(愛護団体からクレームがありそうなチョーク)
ジャーマンチョークの方がダーシャの身体に害が及ばない気がする。
トレーナーさんが言った。「飼い主があきらめたら終わりヨ」
あきらめたい感じ…
餃子、白菜のスープ