AQUA Vitae【ウイスキー備忘録】

徒然なるままに飲んだお酒の銘柄を記す備忘録
または自宅にある銘柄を記しダブって買うことを防ぐための備忘録

グレンファークラス 13yo

2024-10-14 | ウイスキー
グレンファークラス 13yo
スコッチでも数少なくなった(らしい)家族経営の
スペイサイドのシングルモルト、グレンファークラスです

シェリー樽をそこそこ手軽な練習用に一本買いました

そして一番欲しかった理由は
グレンファークラスの公式年数表記って
10-12-15-17yoってよくあるスコッチと一緒なのよね

でもこれって「13年」
はて?
こいつは何処の誰?

そうスーパーヤオコー限定なんですって!
ちゃんと正規のミリオン商事が輸入してるの
しかも店内でも12yoより安いって謎価格

ちゃんと美味しかったですよ!
テイスティングノート?
だからわかりませんって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルブラックラ 12yo(RoyalBrackla)

2024-10-13 | ウイスキー
ロイヤルブラックラ 12yo(旧ボトル)
ハイランドのかつスコッチ最古の蒸留所と言われてる
ロイヤルブラックラです

いつの間にかラベルとか変わってたんですね
スコッチもしょっちゅうボトルのイメージ変えちゃうよね
ベンローマックとか圧倒的に昔のが好きなのに

ちなみこれは奥さんから誕プレでもらった物の一つなので
大事に大事に飲ませてもらってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリスカー 10yo(Talisker)

2024-10-12 | ウイスキー
タリスカー 10yo
アイランズ系スコッチの代表みたい顔してる
タリスカー 10yo
です

潮の香りとスモーキーさで人気ですよね
リピですが箱に書いてあるように
ビック酒販限定のペッパーミルにまんまと釣られて買ったヤツです

ペッパーハイボールだけじゃなくて
色々な料理にも大活躍してもらってます
挽立ての胡椒美味いですっ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランタイン(シングルモルト)

2024-10-12 | ウイスキー
グレンバーギー 15yo

ミルトンダフ 15yo

グレントファース 15yo

”ブレンデッド”ウイスキー「バランタイン」のシングルモルトです

バランのキーモルトをシングルモルトとして売ったアレです。

7年くらい前にバランタインのシングルモルト出すって冗談かと思ったやつです。
特にグレントファースはあまりシングルモルトで出てなかったから珍しがられてましたね。
2008年版のを買った気がします。グレンバーギー18yoは高かったので買ってなかったはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョニーウォーカー オリジンシリーズ

2024-10-12 | ウイスキー
ジョニーウォーカー
スペイサイドオリジン
アイラオリジン
ジョニーウォーカーのオリジンシリーズです。

所謂スコッチの4地域にフォーカスしたシリーズの内の
スペイサイドとアイラです。

スペイサイドは思った通りでしたが、アイラは期待しすぎだったのでしょうか?って程度の感想

ジョニーウォーカーのキーモルトだから
スペイサイドはカーデュ
アイラはカリラ
を軸にブレンデッドしてるんですかね?
結局ハイランドとローランドの国内正規品ってどうなったんです?出たの??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする