顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

【す】ダジャレ10周目■ネットユーザーの大半が自分の名前をネットで検索 米調査

2010-06-03 06:58:40 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
≫≫o(-0-o)スゥ・・・(o゜□゜)o≪≪≪オハヨォォォォォォォォォ!!   【 セキュリティー情報 】


 米非営利調査機関ピュー・リサーチ・センター(PRC)は26日、「評判管理とソーシャルメディア」と題した最新の調査結果を発表した。


 それによると、米国の成人ネットユーザーの中で、ネット上における自分の評判を知るために検索エンジンで自分の名前を検索したことがあると回答した人は全体のおよそ57パーセントに上り、2006年の47パーセントから大幅に増加した。PRCは、「今や評判管理はオンライン生活の決定的特徴となった」と指摘している。


 しかし、SNS最大手「フェースブック」のプライバシー設定の変更が連日報道されていることを考えると、この結果を当然と考える人は多いのではないか。ネット上の情報掲載、情報共有が普及するにつれ、人々のデジタル評判への関心は今後さらに高まる可能性が高い。


 また、この調査から、年配のネットユーザーよりも若いユーザーの方が「共有する情報を制限」し、より綿密に自分のオンライン評判を管理する傾向が強いことが分かった。「若いユーザーは自分のオンライン評判に対して放任的との一般認識とは逆の結果が出た」とPRCのシニアリサーチスペシャリスト、メアリー・マデン氏は指摘している。


 PRCは、2009年8月18日から9月14日までの期間に18歳以上の2253人を対象に電話調査を実施した(誤差は2.3パーセント)。



【情報元】 (CNN) 2010.05.29 Web posted at: 13:10 JST Updated - CNN

http://www.cnn.co.jp/fringe/AIC201005290006.html  より全文




■ 【す】ダジャレ10周目  *:.。..。.ヽ(*´(ェ)`)人(´∀`*)ノナカヨシー.。.*・゜



【1910】  「スイカを食べてみましたか?【(´・ω・`)モキュ?】」と、二人で誰何(すいか)していたよ。【,,,(((*≧∇)乂(∇≦*))),,,オヒサー♪】

 ※ ↑ (誰何とは)・・「誰か」と声をかけて名を問いただすこと。呼びとがめること。



【1911】  スパイの作ったスパイスは、恐らく酸っぱいと思います。【・・・(゜ω゜;)(-ω-;)(゜ω゜;)(-ω-;)ウ・・・ウンウン・・・】



※ 夕方投稿もお楽しみに~ テクテク 。。。。。"8-(o・ω・)o またねぇ

 ← サイドバーの応援ポチを、ε=ε=ε=【゜.+:。ヨロシク♪゜.+:。】>c=(●・ω・)ゝ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『363... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『364... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (独身OL@ひろろ)
2010-06-03 10:05:04
おはようございます(*UдU*)ゞ

私も自分の名前、調べたことあります!!

私がモデルになってる!!と思ったら、
同姓同名のモデルさんでした(汗*o_O*)ゞ
返信する
独身OL@ひろろさん♪ (『ダジャレ作家』タカやん(^_^)/)
2010-06-03 20:16:15
コメント+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

何かで、有名になれば「登録される」かもよ~わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事