停滞気味のブログ

永く続けようと一生懸命(?)頑張っても結局停滞してしまうのだッ! By 青少年と思い込んでいる※※

将棋ソフトに負ける?

2013-04-20 23:30:00 | インポート
「第2回電王戦」第5局で将棋ソフト「GPS将棋」と対戦し敗れた
三浦弘行八段。
先手番の三浦八段は序盤からソフトの弱点を丁寧にとがめたが、
中盤以降にリードを奪われ、そのまま押し切られた。
「GPS将棋」は、東大大学院総合文化研究科の教員・学生が
中心となって開発したソフトで、
昨年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝した実績がある。
今回は東大教養学部の約690台のコンピューターと結んで、
1秒間に2億5000万手と読みのスピードを上げて臨んだ。
---------------------------------------------------------------
私の個人的な意見としては、まだまだ人間は負けていません。
1) 1台の本人に、689台の助言者だし。(チョット辛い言い訳?)
2) せめて人間の体重、体積と同じコンピュータで勝負しないと。
3) 人間様に、「極上の鰻重」と「お茶」を頂ければ、コンピュータには、
   無制限に電力を供給しましょう。
---------------------------------------------------------------
うーん・・・

因みに私は、10年前からコンピュータには、
ちょくちょく負けています・・・・

私は、開けとく派!

2013-04-16 07:00:00 | インポート
****************************************
  やはり日本は平和です  
****************************************

昨日、テレビで
トイレ使用後は、「閉めとけ!」派の意見を放送していました。
                   【ほとんどは女子ですが】
数年前にも或る女性アーティスト(歌手?)が
力説していました 『これはフタだから開けたままにしておくな!』
的な意見でした。

我が家でも妻は、「閉めとく派」、
私は、「開けとく派」で長年争っていましたが
【東京電力】さんのオカゲで電力不足(節電)ブームになり
「便座を上げておくと電気代が上がる!」という意見に
気の利いた反論が出来ず、冬場は閉める事にしました。
最近やっと暖かくなってきたので根性で開け始めました。

こんな時は、「インターネット」で・・・という事で色々調べてみると

「閉めておくと」
1) 開けた時、臭いがこもっている事が有り 「臭い!」
2) 便座を開けた時、その裏が凄く汚れている事が有り
   「ワー」と大声が出た事有り!
3) 開けて用を足していると勝手に便座が降りてきて
   危険が危ない状態に。
 ・・・ 以上は、私の経験に基づいた意見です ・・・
 ・・・ 以下はネットから抜粋 ・・・
4) 外出先でトイレの蓋が閉まっている場合、開けるのが憂鬱です。
   マナーとしては閉じた方が良いのですか?
   憂鬱理由は以前、蓋を開けたら流していない物があった。
   それに前の人が出てきて次の人がすぐに使うので開けといてくれた方が親切のような・・・・・
   Ans: ぜった~いに!蓋は開いてた方が良いです!!
       外出先のトイレの蓋でしょ? 触りたくないです。
       洋式で座るのも気持ち悪いので和式を探しますが、
       無い場合どうしようもない時以外トイレは我慢します。
   私: この様な方々は、「私の仕事じゃ無い!」などと言わずに
      気の済むまでお掃除して用を済ましましょう。
5) 便器を開けるとコブラがいた。  (眉唾もん?)



「開いていると」
1) 別に何にも感じません・・・ 


と言う事で   昨日見つけた記事を・・・

同居している男女の間でしばしば議論になる問題として、
「洋式トイレの便座、使用後は上げておくべきかそれとも
下げておくべきか」ということがあるが、英国の医師により
「洋式トイレの便座は、使用後は上げておくことが望ましい」
という結論が出たそうだ(LiveScienceの記事)。
イングランドのLeighton病院のJoe Philip医師らが
BJU International誌に投稿した論文によると、
2~4歳の男性幼児が自身の性器を便座と便器の間に挟んで
怪我をしてしまうと言う例が4件確認されているとのこと。
この事故は、1人で歩けるようになった幼児が、自力で
トイレで用を足そうと便座を上げようとして失敗したために
発生したそうで、このような事故を防ぐためにも用を足した後は
便座を上げておくべき、としている。
自宅で奥さんに「用を足した後はふたをしろ!」と言われている方は、
これを例に上げて説得してみてはいかがでしょうか……。
「家には幼児はあなたしかいません!」と反論されるかもしれませんが(笑)。

--- 私の追加意見 ---
便座に厚手のカバーをすると、倒れて来やすいので要注意です!
しかも重くなって速く倒れてきます・・・


今年、やって来ました

2013-04-14 08:30:00 | インポート
昨年(2012)、我が家には燕が来ませんでした   
またもや「東京電力の仕業!」と言い切っていましたが

今年3月n日、やって来ました・・・    (n=正確な日付)


同時に猫が狙っています・・・
「私が猫だったら」と想像・予想し
猫よけの材料を仕入れ仕掛けると・・・   その装置(?)に
「宅配屋さん」が引っ掛かってしまいました・・・

老化現象(?)なのか、想定外が多すぎます・・・






3.3の走馬燈

2013-03-11 23:59:59 | インポート
3.11の大惨事から2年、復興には、まだまだ年月が掛かりそうです。
TVでは追悼番組をかなり放送していますが、
2~3日経つと静かになっていくんでしょう・・・・・・・・・・・・・・ か?



こんな時、
『第1回 四万十・足摺 無限大チャレンジライド』
の記録を残していいのやら・・・・・    


3/2(土) 四万十市での夕食。 歩き回って探し当てたのが、このお店
        前払いの明朗(?)会計でして ビール飲む度現金払いです。
        味は良かったので文句は言いません。

  完食!  品質・納期・コストのバランスがイイです。  

中村プリンスホテルで参加賞とゼッケンをチェック!

  明日(3/3)の受付は、前日の夜なのだ。

いまどきのホテルは、インターネット出来ます。(無料)   

自前のアクセスポイントを接続したので、無線で出来ます。      
長男も喜んでゲームしてます  

金麦3本飲んだので「お休み!」       

長男は 「いまどきの若者」なので、飲まないのだ・・・(生1杯は飲んでますが)   

さぁスタートだぉ! (3/3 7:30少し前)

スタート地点に7:15頃行くと既に大勢集まっていて
「ラストから30番?」てなカンジ・・・です。
定刻7:30より10名ずつに分けて順次スタートしていく
システムですが、私達は、ビリに近いスタートなので・・・
結構遅かったと思います。(言い訳では・・・ない) 
 

11:35頃  第二休憩所「道の駅 四万十大正」出発!

ここでの通過制限時間は「11:45」なのだ!
  お久しぶりの「ピンチーとキラーズ!」です。


この疲れた自転車達は、「道の駅 四万十大正」11:05頃の様子らしいです。

この時間帯は、多イッスね・・・

「道の駅 四万十大正」 長男のスタート(11:18頃らしい)

私は、17分の遅れです。(後からカメラで解りました)

12:05 「道の駅 四万十大正」を越えると、何故か腹が減って超疲れます・・・
(教訓1) 今後は腹7分は、食べておこう。

何故か「疲れているな」と思われたくなくて、休憩中に記念撮影・・・

13:45 この沈下橋、自転車を降りて押して行ってと言われ・・・

乗っていっても良い様な・・・
(岩間の沈下橋)という場所でかなり有名らしいんですが・・・

生田斗真や、真木よう子は、何処にもいませんでした。  

この後、 6km/h ~ 50km/h で必死に走り、何とか15:09に 「ゴーーール!」でした。
公称距離136km完走!  めでたし。 メデタシ。