My Journey

主に旅行のお話を・・・

お伊勢参り 其の一

2011年02月13日 | 旅行
お伊勢参り


今年の初詣は、伊勢神宮に行って参りました!

初めての「お伊勢さん」に、ネットなどで予習。
歴史とか神様のこととか調べて、いざ!

バスツアーに参加して、先ずは一路高速で西へ。
お正月のラッシュを過ぎていたのでスイスイ。
結局順調過ぎて、翌日の外宮詣りを一日目に回すことに。

早速、外宮へ。
バスの中で添乗員さんがさんざん
「込んでいるかもしれません!」と言っていたのですが
思った以上に人がいませんでした。
日本らしい、有名な観光地のためか
一時は日本人より外国人の方が多かったように思います。

人が少ない分、静かで厳かな雰囲気になり
ゆっくりお参りできました。
出雲と同じように、本殿に近づくこともできず
写真も禁止。
人が簡単に入っていはいけない、触れてはいけない領域は
確かに今でもちゃんと存在しているんだなと実感。

次に向かったのは、夫婦岩がある二見興玉神社。
海はかなり風が強く、冷たくて歩くのも大変でしたが
祀られている猿田彦大神の御使いであるカエルが
あちらこちらで見られて楽しく見て回りました。
「天の岩屋」が見られたのが良かったです。

が、やはり寒くて体が冷えてしまったので
集合時間までに、伊勢名物赤福のぜんざいを食べました。
甘くて、温かくて、おいしかったです。

海鮮焼きの夕食をとってから、ホテルへ。
一日目、無事終了です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿