My Journey

主に旅行のお話を・・・

喜望峰

2017年08月01日 | 旅行
前回ここに載せたのは、ユーラシア大陸最西端のロカ岬。

3年半を経て、アフリカ大陸の喜望峰をここに残す。

実はアフリカ最南端ではないけれど、歴史を勉強した時に聞いた名前の地。
それゆえやはり感慨深い。

思ったよりも小さく、先端まで行くこともかなわないけれど
周りを囲む海と強く吹きつける風に彼の時代に思いを馳せる。

日本から遠く離れたこの地を 再び訪れる機会があるだろうか。

大海原を眺めながら、世界はやはり広いと、ただ実感、体感する。

「地尽き、海始まる」場所

2014年01月03日 | 旅行


ユーラシア大陸最西端の国、ポルトガル。
彼の地で最西端に位置するロカ岬に行ってきました。

かつての「さいはての地」に立って思うことは
更に西へと旅立っていった人々の勇敢さ。
目の前に広がる大海原のその先に
怪物や地の底に落ちる滝があると信じられていた時代に
どんな思いで船出していったのだろう。

大航海時代の先駆となったポルトガル。
今でもエンリケ航海王子やヴァスコ・ダ・ガマが
人々に慕われ、みな彼らを誇りとしているように感じました。

ちょこっとマイナーかもしれないけれど
日本との繋がりも長く深いポルトガル。
おススメです☆

最後に

石碑に刻まれている国民的詩人カモンイスの詩

 「ここに地尽き、海始まる」

この短い言葉を胸に、もう一度振り返り
西を臨む。


今年こそ もっとちゃんと

2014年01月02日 | 日記

「初」日の出ではないけれど
富士山初登頂の時に携帯で撮った写真。

持って行ったカメラが寒さのせいだったのか
その2週間ぐらい前に行った旅行で落としたせいだったのか
肝心の時に動かず
全然画質が悪い携帯電話でとりあえず撮ったのがこれ。

もう一度登ってちゃんとカメラで日の出を撮りたい。
お鉢めぐりもしたい。
…と思って、もう何年過ぎたことやら^^;
すっかり体力もなくなってしまったけど
気持ちだけはまだまだ!!

新年明けて
気持ち新たにまた1年頑張るぞ!ということで
日の出の写真で景気づけ^0^

何事もなく元気で
時間を大切に
人との出会いを大事にしながら
悔いのない1年にしていかなきゃ。



お伊勢参り 其の二

2011年02月14日 | 旅行
お伊勢参り 二


旅行二日目。

なんだか朝早く目が覚めて窓の外を見ると
遠くの空が明るくなってた。
朝日だ!

私にとっての初日の出。
あれ、もしかして富士山?
小さいし影のようだけど、形は確かに富士山だ。
ここ伊勢志摩からも見えるもの?
それってすごい!!

気分良く旅の続きスタートです。

この日は、前日既に外宮をまわったので
内宮のみ。
参拝と自由行動でのんびりです。

朝日はきれいに見られたのに
内宮に着いた時は、雪が舞っていました。
それが更に神秘的というか幻想的な雰囲気を出していて
日本の伝統的な神道の総本山についに来た!
という気持ちになりました。

宇治橋を渡り、五十鈴川岸の御手洗場でお清めして
参道を歩いて本殿へ。
外宮同様本殿そばには行けませんが
遠くから神妙な気持ちでお祈りしました。

お昼までは自由行動だったので
一人ぶらぶら境内を歩きまわって
すべての社に参拝した後、おかげ横丁へ。

伊勢と言えば、やっぱり赤福!
本店を拝みに行くと、歴史を感じさせる建物で
外にも中にもたくさんの人がいました。
お土産はツアーで申し込んであったので
手ぶらのまま、横丁めぐり。
途中で紙芝居の呼び込みに引かれて見学。
しばらく聞いていると、集合時間に近づき
途中で抜けました。面白かったので残念!

昼食は、伊勢うどんと手こね寿司。
名物の二つを食べようと、ちょっと欲張りました。
結局全部食べきれませんでしたが…。

これで観光終了。
あとは、またバスに乗るだけ。
ツアーのお土産申し込みで買った
松坂牛肉巻を夕食としてバスの中で食べて
帰りました。

初めてのお伊勢参りはほぼ満足。
ツアーのさだめ、
ゆっくりのんびり思う存分に見て回る時間が
やっぱり足りなかったな。
今度は絶対自分の足で来よう。



お伊勢参り 其の一

2011年02月13日 | 旅行
お伊勢参り


今年の初詣は、伊勢神宮に行って参りました!

初めての「お伊勢さん」に、ネットなどで予習。
歴史とか神様のこととか調べて、いざ!

バスツアーに参加して、先ずは一路高速で西へ。
お正月のラッシュを過ぎていたのでスイスイ。
結局順調過ぎて、翌日の外宮詣りを一日目に回すことに。

早速、外宮へ。
バスの中で添乗員さんがさんざん
「込んでいるかもしれません!」と言っていたのですが
思った以上に人がいませんでした。
日本らしい、有名な観光地のためか
一時は日本人より外国人の方が多かったように思います。

人が少ない分、静かで厳かな雰囲気になり
ゆっくりお参りできました。
出雲と同じように、本殿に近づくこともできず
写真も禁止。
人が簡単に入っていはいけない、触れてはいけない領域は
確かに今でもちゃんと存在しているんだなと実感。

次に向かったのは、夫婦岩がある二見興玉神社。
海はかなり風が強く、冷たくて歩くのも大変でしたが
祀られている猿田彦大神の御使いであるカエルが
あちらこちらで見られて楽しく見て回りました。
「天の岩屋」が見られたのが良かったです。

が、やはり寒くて体が冷えてしまったので
集合時間までに、伊勢名物赤福のぜんざいを食べました。
甘くて、温かくて、おいしかったです。

海鮮焼きの夕食をとってから、ホテルへ。
一日目、無事終了です。