goo blog サービス終了のお知らせ 

つばさ日記

ちょっとだけ疲れちゃった

ブログの力

2022-02-23 09:24:05 | 日記

ブログやっててよかったなと思うことは楽しくなること、そして他人の人生を垣間見れることですね。

ほんとに十人十色、いろんな人生があるんだなあと実感させられます。

恋愛、結婚、出産、確執、離婚などなど…

良いことばっかりじゃないかもしれないけど、この世の中の難しさと面白さを実感させられます。

ブロガーの気になるブログでも書いてありますが、たくさんの人生があるんですね。

一人で生きること、その迷いに終止符を打つためにもまた今日も生きようと思います。

ビジョントレーニング遊び

2022-02-19 05:24:49 | 日記

ビジョントレーニングが動画で手軽にできる方法です。

 

ビジョントレーニング遊び動画をyoutubeで直接見る人ははこちら

ビジョントレーニングを日常的に行っていると、脳トレ効果やボケ防止、認知症予防にも効果があるという噂です。 他にも動体視力や眼球運動、神経伝達物質の分泌によるコントロールが上方修正されて能力が向上すると言われています。 ただなんとなくぼーっとテレビを垂れ流しで見ていると、認知症になる確率は跳ね上がるといわれています。 なんとなく過ごすくらいなら、受動的より能動的。 自分からいろんなことに挑戦したり、チャレンジしてみましょう。 ビジョントレーニングがその手助けになるかもしれません。

転職したいけど怖い人のための診断サイト

2022-02-18 06:00:03 | 日記
転職したいけど怖い人向け!不安な人のための転職診断サイト


転職したいけどなかなか踏ん切りがつかない、なんとなく嫌だけど理由が自分でもいまいちわからない、不安な気持ちになる…

転職活動ではこういった気持ちになる人が大半なので、むしろそれが普通です。

20代と30代、40代や50代では転職したいけど悩む、という人も悩みの内容が世代別でかなり違うのでそういった自分を見つめ直すためにも診断サイトで軽い気持ちで挑んでみましょう。

転職診断は無料で登録なしなので気軽に出来ます。

自分自身はなぜそう思ったのか?自分のいる会社よりも大きな会社、大手や転職したい企業ランキングに名を連ねるような会社に行きたいのか?

それとも自分の実力を発揮できてちゃんと会社がそれを認めてくれる所にしたいのか、はたまた給料で選ぶ人もいるでしょう。


一口に転職したい理由と言ってもその内容は人それぞれなのです。

あなた自身の転職したいという思いを、きちんと明確にしてくれる転職したいけど怖い人のための診断サイトです。

IT系転職診断

2022-02-18 05:32:07 | 日記
IT系転職診断

こちらがIT系の天職診断サイトです。

IT系というとプログラマーやシステムエンジニアを想像するかもしれませんが、最近は言語も多岐にわたっていて、募集要項にミスマッチする人材も多く転職が上手く行かないことも多いようです。

そんな訳でそんなミスマッチを避けるための転職診断サイトです。

最近流行りのAI系エンジニア、Pythonの募集が増えてきていますが昔ながらのC♯、PHPといった言語の流行り廃りもありますが今現在でも数多く募集されています。

逆に最近減ってきているのがCOBOLはまぁわかりますが、JAVA系エンジニア募集ですね。

一昔前に比べると半減している印象です、Rubyなども出てきているので食われている印象ですね。

根強い人気のVB系もまだまだ募集されています、IT系エンジニアの転職活動の一助になれれば幸いだと思います。