ストップ・メイキング・センスから40年近く、彼の髪はすでに真っ白。しかしステージパフォーマンスの才気に全く衰えはない。確かに哲学的深みは深くなってる、かつても華燭ないシンプルなステージだったが、パフォーマーが持ち込む機材以外が全くないステージは他に観たことがない。でもそれによってエンターテイメント性は全く失われていないし、ステージ最前列の客は若い世代だ。
逆に言えば、ちゃんと観客が入った状態であのカメラワークはどうなっているのか?スパイク・リーお見事。
楽器をステージに置かない舞台では、プレーヤーも歌や踊りに参加する。先端技術に支えられながら、実に原始的な生ライブ感がすごい。あっという間の1時間45分。
最新の画像もっと見る
最近の「映画・演劇・美術」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(104)
- 町歩き(562)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(74)
- 朝ドラ(855)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(12)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(515)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1448)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1406)
- 音楽(763)
- 社会・政治(996)
- 銭湯・温泉(1640)
- 旅行(150)
- グルメ(1277)
バックナンバー
人気記事