DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

鶴間・菊の湯

 小田急江ノ島線鶴間の菊の湯へ。月曜の平日に神奈川県大和市遠征はあまりないので気付かなかったが、やはりこの辺り、座間米軍基地からの軍用プロペラ機の騒音がうるさいですね。
 さて菊の湯、2年くらい前につるま湯訪問の時に場所を確認していたので迷わず、3階建てのマンション銭湯。
 中へ。カウンターの中の旦那さん、若いんだろうけど室内なのにサングラスに大きなマスク、どうしたんですか?
 脱衣室はなかなか暖まってます、まあ急ぎ足で暑かったせいもあるけど。まだ一番湯の名残で混んでる感じ。4/5休みの貼り紙がありますが、定休日が不明。広くはない脱衣室ですが、掃除が行き届いている快適さ。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色・ピンク色台形座椅子。島カランは1列、カラン数は左側外壁側から4・2・4・6。なかなか立派な彫り物を背負ったお方が2人。世間話も濃いものが(^_^;)
 ペンキ絵はありません、クリーム色の壁がむき出し。天井はM字型。
 浴槽は3槽。右手深湯は座風呂2人分。左手浅湯、右手に床バブル。そして左手前にL字型に突き出しているのはでんき風呂。湯温は42度前後。
 有料サウナ(100円)が左手前にあります、その奥に水風呂、20度くらい。
 湯上がりは待ち合いスペースで明治フルーツ牛乳120円。早目の夕食を駅前で取って、今日の目的地へ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事