
4軒目、なんかスーパー銭湯っぽい名前長寿の湯からは近いが、八戸アリーナそば、室内で野球の声援?と思いきや、アリーナの向こうに野球爆。駐車場の看板はあるのに肝心の店の看板が見つからず辺をうろうろ。やはりりんごの湯同様、分かりにくい、確かに広い通りに面してはいるが。
入浴料480円、銭湯だなあ。入浴券をフロントの女将さんに渡し、貴重品を預けて鍵を預かる、ちょっと珍しいシステム。
ということで、脱衣室は棚籠のみ。落ち着いた雰囲気、と言うか、BGMがお事の演奏で、正月気分(笑)。
さて浴室、何だこりゃ、総檜だ!床も壁も、浴槽もすべてヒノキ。こりゃあ秘湯気分だなあ、これで480円ならお得感ハンパなし。そしてカラン数も多い、右側外壁側から7・7・7・9、それなら団体客にも対応可能(隣のアリーナ客対応かな)。
浴槽も総檜、そして広い。左側は子ども用か寝風呂用か、少し浅め。と言うか、テレビがあるためみんな長湯テレビといえばサウナだが、サウナ室にもテレビがあるもののガラ空き。浴槽にテレビがあればサウナは要らないかな?
湯上がり、明治牛乳はあったが、DR.PEPPER110円(さっきの長寿の湯もコーラにしてた)。さて、ニュー朝日湯のリベンジだ。