![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/d69c23b7db1af893014d8444c1add13a.jpg)
階段で2階フロントへ。神奈川県銭湯料金470円を。女将さんに脱衣ロッカーの鍵を渡される。
脱衣室、ビル銭湯にしては天井が高くて良いです。体重計(Yamato)が部屋のど真ん中って面白いな。
浴室へ。湯道具は無地黄色桶とクリーム色台形座椅子。結構混んでるな、10人くらい先客がいる。サウナ利用者(130円)が多いのかな。風俗街なので彫ってるお客もいるが、ポイントタトゥーで全身の人はいない。
右側がカラン(横並び)、左側に浴槽。天井は高いが、馬蹄の形の模様になってます。右側に湯気抜きの窓あり。
島カランは2列。カラン数は手前から3・3・3・5・5・3。しかも右側壁際にも、手前から3・2・2。
残念ながらペンキ絵はありません、赤レンガなのは横浜らしいと言うか。
浴槽は3槽。手前は透明湯42度くらい。中央に背中バブル2本、奥に床バブル。真ん中は天然温泉、つまり黒湯です。なかなか濃いじゃありませんか、10cmくらいで見えなくなります。まあ色よりも、ぬるぬるとした温泉度合いが高い。気持ち良い!こんな繁華街のど真ん中に黒湯銭湯があるなんて、さすが横浜。そして一番奥は水風呂。サウナもだけど、黒湯も長湯する人が多い。
湯上がりは待ち合いスペースの自販機で明治コーヒー牛乳120円。シャンプーが終わったのでミニボトルシャンプー190円も、フロントは若女将に交替。帰りは黄金町へ、つまり伊勢佐木町商店街の西の端:-) この辺りの大岡川も両岸に桜。早く帰りたいので食事はせず、乗換の横浜駅でシウマイ弁当を買って帰る。