見出し画像

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

岩木山登山



 いよいよ秋らしい季節になり、ラントレーニングを始めないと。目標は9/25のよこてシティマラソン、そして2度目の姫神山登山。本日は去年トライして途中で山頂を断念した、「いとみち」で主人公親子が登った岩木山。実際、津軽富士と呼ばれて青森県のシンボルのひとつ(岩手山は下からだと年齢的にもう登頂は厳しいことが分かった、もう少し高いところまで連れて行ってくれる交通機関があればよいのだが)。去年九合目で泣く泣く折り返した。今年はリベンジ。まだシーズン最初の登山だし、そもそも頂上にたどり着くことが目的なので、八合目までバスで行ってしまうことにする(これじゃトレーニングとしては甘いので、来週もっとハードなコースをやる予定)。それにしても、一週空けて立て続けに青森だな(2週間前は下北、今週は津軽。来週のシルバーウィークにもまた別イベントで津軽を訪れる予定w)。今回は時間的制約で新幹線を利用する、なるべくローカル線を使いたいのだが(お金もかかるし。まあ東京からは乗れないはやてに乗るからいいけど)。
 いきなり地元の始発電車が遅れて焦る。新幹線は乗換に余裕があるから良いが、先々週のいわて銀河鉄道だと接続失敗の危険性が(たぶんIGRなら待ってくれると思うが)。
 嶽温泉まで来る。夏の豪雨が大変だったと思うが、旅館などは元気に営業しているようで良かった。天気は絶好になった、逆に言えば、登山者がめちゃめちゃ多そうだ。バスはさらに八合目まで。よくこの急な坂を登るな。
 八合目から登山。当然、いきなり登りで、スタミナや筋力より、肺がやられて参った。まあガス欠にはならないので、すこし休めばすぐ復活。結局、45分で山頂とうちやく。やはり頂上には人がたくさん。雲一つない好天での最高!さて下山。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事