見出し画像

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

桐の湯(川崎市幸区南幸町3-56)


 本日の野暮用を一通り済ませ、川崎銭湯へ。今年も銭湯カレンダーをもらうのだ。川崎駅を降り、ラゾーナ川崎を通り抜け、南へ。富士見湯も味わい深い銭湯だが、僕は桐の湯の茶色い鉱泉、炭酸ナトリウム泉が好き。
 ハイ、玄関にしっかり今年の川崎銭湯カレンダーが。帰りにもらって帰ろう。よく考えたら、9/1に神奈川県銭湯料金が490円に値上がりしてから初めての神奈川県銭湯だ。ビル銭湯だけど、天井は高い。Keihokuの年期の入ったアナログ体重計、あの頃から少し体重が減った。
 だいぶ色あせた富士山のチップタイル絵、束の間の帰省中の楽しみ。そして茶色の天然温泉。いつまでも残って欲しい銭湯。
 そして帰りに川崎銭湯カレンダーをいただく。明治系のお風呂ドリンクはパスしちった(^_^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事