都内レトロ銭湯5選は明神湯、目白台の月の湯、北千住のタカラ湯、用賀の藤の湯、上野の燕湯。
エンタメ銭湯の特集も東京ウォーカーならでは。マジック銭湯・東高円寺の昭和浴場、湯船の隣に水槽のある蒲田の改正湯、コミック銭湯・立川・梅の湯、鉄道模型銭湯・小岩・友の湯を紹介。モダン銭湯は千駄木・ふくの湯を筆頭に表参道・清水湯、八丁堀・湊湯(新築したの?知らなかった)、新馬場・天神湯(ここの黒湯温泉はマジオススメ!)、雑色のnu landさがみゆ(未訪)、志茂・テルメ末広。もちろん初心者向けでマナーも充実。
銭ベロで六龍鉱泉とは上級編だな。もちろん飲み屋は鶯谷・いこい。中島さんのペンキ絵がドーンとある店ですね、なかなか機会がなくてまだ行ったことがないのですが。
皇居ランナーの憩いの場としての銭湯も。バン・ドゥーシュと梅の湯、あら、銀座湯もランナー銭湯なのか。
銭湯グッズは完全にマニアック。先にミニシャンプーやボディソープ、タオルなどの紹介じゃないのか、いきなり牛乳とかケロリン桶とかマニア向け(笑)。
スーパー銭湯も一通り行ったかな、いや豊島園の庭の湯は未訪だ(汗)、池袋のスパ・レスタも行かないと。ちょっといいお値段ですが。
さすがにここまで銭湯特集だと、こういうタウン雑誌は温泉も紹介しない訳には行かない、箱根を特集してました。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(558)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(849)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(16)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1442)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1631)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事