ギリギリと言うより予告編が少し始まっていた。10月にまた成田空港闘争を描いた作品(言わずと知れた小川プロダクション)か、観に来ないと。
さてピロスマニのアラベスク、ピロスマニの絵画作品を元に幻想的な世界を作り上げる。20分ほどの短い作品だが、素晴らしいファンタジー作品だ。と言うか、ファンタジーはディズニー同様、時代が経つことでは決して色褪せない。
短編作品なので「アンドリエーシ」と言う作品を並映。羊飼いの少年と村人たちが黒い嵐と言う魔物から村を守る童話。うわー、これは聞き取りやすいロシア語、もっとボキャブラリーがあればこのくらいは字幕なしで理解できるようになりたいなあ。そろそろ秋のロシア語試験のエントリーも始まるし、頑張らないと。
話が逸れました(笑)。それにしてもさすがロシア、子ども向けの物語だと言うのに空は暗いし、草原も種類が少なく牧歌的な雰囲気の割に映像は殺伐とした寂しい印象を受ける。これはマニアックな人じゃないと受け入れられないよなあ。ハッピーエンドの物語ではあるが、軽やかな後味はなく、ズシンとくるドラマ。
最新の画像もっと見る
最近の「映画・演劇・美術」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(852)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(17)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(514)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1445)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1402)
- 音楽(759)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1635)
- 旅行(150)
- グルメ(1272)
バックナンバー
人気記事