見出し画像

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

1人野外レイヴ@盛岡南地区公園

 そもそもJBLのBluetoothスピーカーを買ったのはこれがやりたかったから。東京も感染が終息するどころかますます拡大、ナイトクラブなんか当分行けそうにない。だったら盛岡の大自然の中で野外レイヴを自分でやるしかないな、とかなり前から思っていた。で、スピーカーを買ったらさっそくやってみた。土曜日は台風が来るらしいので金曜日に決行。普通に東京より星が多い。
 広い公園とはいえ、爆音出して大丈夫かな、と思ったが、いくらなんでも個人ユースのスピーカー、最大に鳴らしても5mも離れれば虫の声。ベンチにスピーカーを置いて、1m先からスマホのDJツールでスピン開始。
 最初は一人で踊るのは恥ずかしさもあったが、何しろ誰も周りにいない。久々に低音全開のダンスミュージックで踊っていると、ちゃんとアガる。おかげ低音普段は30分くらいでやめてしまうプレイが1時間15分続いた。部屋でちまちまお宅DJやってると小さなミックスミスが気になるが、野外で音を鳴らせればそんなの関係ねえ。前半はMauritz von Oswaldのミニマルテクノで始め、プロッグハウスを通じてアッパー目のディスコに、最後はドラムンベースで占める(London Elektrocity)。
 と言うことで、次はAfter Hoursにチャレンジしたい。朝4時頃から初めて、サンライズを眺めながらアッパーに。

コメント一覧

deep acid
以前だったら、ターンテーブル2台、レコード数十枚、アンプ兼ミキサーなど、とても一人じゃ運べない機材が必要だったので、いい時代にはなったと思います。同じこと考えてる人、他にもいるのかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事