DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

代官山AIR Closing Party "THE END OF THE BEGINNING"

A HAPPY NEW YEAR!

 代官山AIRも閉店か、もう残ってるめぼしいクラブはみんな21世紀に入ってからできた店だけだな。
 紅白が始まる前に家を出る。銭湯めぐりを早めに済ませ、カウントダウンとクロージングが重なり混むだろうから早めにフロアに降りたいと言うのがあった。恵比寿駅周辺で腹ごしらえ(もちろん年越しそば)する。やはり人の集まりは早いな、列はできてなかったが、フロアがすでにいっぱい(どうやらスタートからEMMAさんが回している様子)。みんなまったりしたハウスで身体を揺らしてる。ああ、久々のこの音圧!!まったりとしたアシッドとかさすがです。やはり大晦日ってことで大ネタかけてきます、Lil Louis / French Kissとか。と言うか、ハウス解釈のカッコイイテクノセット。横揺れができない押しくら饅頭状態のフロアも久しぶりだ。久々にこれはヤバいと思ったね>将棋倒し寸前のウェーブ
 年を越してちょっとハウス寄りに行ったが、しばらくしたらまたテクノ寄りに。と言う感じにテクノとハウスを行ったり来たりするようなセット。
 こりゃスゲーな、フロアだけじゃなくラウンジに逃げても人混みかき分けないと前へ進まん。これだけの熱狂に包まれたハコは何年ぶりだろう。
 とにかくこれだけ激しく混んでるパーティは久しぶりだ。ラウンジに出てさえ身動きが取れないなんて。まあ伝説の夜になるんでしょうね。
 EMMAさん、ラス前にRays "The Last Dance"をかけてきた。新宿Liquid RoomのFarewell anthemだよねえ。涙なしには聞けない。
 Derrick Mayには2:30頃交替。これでまたフロアに人が増えた(*^_^*)もうインターナショナル過ぎる、外国人も英語以外なんでもありって感じだ。EMMAさんのスマートな感じからいかにもTransmatらしい荒削りな感じでフロアに強いパンチを繰り出して来る。
 その一方、22:30前から踊ってたからねえ、3時過ぎた頃からしんどくなってきた。3:50頃にはフロアを降り、休憩。眠気にも襲われ、4:30に復活したが、5時過ぎには店を出る。ラウンジは空いてきたが、フロアはまだいっぱい。AIR、これまでお疲れ様でした。
 そういえば、昔はカウントダウンと言えばみんなコテコテにハデなパーティーピーポーファッションで固めた人多数だったが、今はみんなカジュアルやね。そういうオイラも持ち物はトートバッグ(平たく言えば買い物袋!)だし(笑)。さてこれから初詣+初日の出。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事