と言うか、みんなで団結して目的を達成しよう、と言うのは苦手。一人で頑張ってもしょうがない、と分かっていても、自分流のやり方を貫かないとやった気がしない。
さらに、そもそも首都圏では見られないものの代表が原発だ。地方赴任で観光すべきは何より原発関連施設、と言うのは揺るがない。風力発電もたくさん観てきた。テレビのニュースでしか見られないものをこの目で確認することに価値がある。
・女川の海はキレイだった。松島とかは観光地になっているものの、この辺も手つかずのままの海がキレイだ。その意味でも女川ランは楽しかった。
・気仙沼で「おかえりモネ」展ってまだやってるらしい。今月いっぱいらしいのだが、ちむどんどんの失速でがっかりしてたところにこのニュースはちょっと行きたくなってきた。大島の海もキレイだしね。
・小牛田ヤバい。東北本線から陸羽東線と石巻線に乗り換えるターミナル駅なのに、駅の周りに何もない。なんとかスーパーを見つけて夕食にありつけたが、乗換待ち時間に食事需要とかないのか?
・走るのは大変かもしれないが、僕にとっては最高に自由だ。車なんて車検だのガソリン代だの、維持するだけで金食い虫だ。交通ルールも基本的に嫌いだし。たぶんペーパーじゃなかったらゴールドなんて絶対に無理、と言うか、更に罰金取られてうんざり、ってことになってるだろう。公共交通は少なくとも移動中に本読んでもメールやSNS読んでも怒られない。運転してたら絶対に許されない。てか、いい景色に出会えてもいちいち停めないと写真撮れないじゃん。
少なくとも、反SDGs的なものは極力拒否する。マイカーだけでなく、新幹線や飛行機も避けたい。リニアモーターカーとか、電気の無駄遣いも甚だしいと思ってる。
・意外と夜の東北本線は混む。確かに飲み会などでの移動はマイカーと言う訳にはいかないな。
最新の画像もっと見る
最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(852)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(15)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(514)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1445)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1402)
- 音楽(759)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1635)
- 旅行(150)
- グルメ(1272)
バックナンバー
人気記事