![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/408bea7f7b60767b899de1d67e3c1f21.jpg)
さて本日最後の銭湯めぐり。駅近を択ぶ。東青森駅から徒歩5分。帰り道にスーパー、ユニバースもあり、買い出しして帰れる。
ここも非加盟ながら公定料金480円。紙チケットの入浴券。ゆーぽっぽと言うくらいで、蒸気機関車モチーフのキャラクターがあしらわれている。
当然ここも広い。とは言え、鍵付きロッカーが大きかったので、プラスチック棚籠は使わずそのままろつかさへ。体重計はYAMATOのデジタル。
浴室、ここはファミリーがいるな、スーパー温泉っぽいが、備え付けアメニティはなし。右側女湯側はカラン16機、左側(真ん中)は11機。なんか浴室の湿度がすごくて、すでにサウナ状態。
中央浴槽、金の湯だよ!鉄鉱泉か?でも錆のにおいはしないしな、違うのかな。深湯はその温泉が熱湯、せっかくの金の湯なのに、暑くて死ぬ。サウナも入ったが、とにかく水風呂で身体を冷やした。水風呂混んでたので、入れたらそのまま5分くらい占領(スミマセン)。露天も金の湯だったなあ。ここは涼しくなってから再チャレンジしたいな、駅近だし。
湯上がり、雪印フルーツ120円。さて買い物して帰るか。