#青森県 新着一覧

津軽の文化に触れる旅
昨年末からの積雪が10数年ぶりの多さ雪をめったに見ることのない暖かい地に住む者にとって体感してみたくなる念願のストーブ列車を組み込んだツアー3か月前に予約をしてみたもののまずはイメージする白...

八戸散歩
八戸線からの眺め。まもなく鮫駅、という地点です。

JR東日本 五能線 板柳駅
青森県北津軽郡板柳町大字福野田字実田にある 板柳駅です 電光の時刻表ががある無人駅に 窓口の名...

黄金崎不老ふ死温泉とお夕食
夕日の聖地・黄金崎不老ふ死温泉に着きました! 先ずはお部屋に直行。。。広くて綺麗です。 日本海に...

ちょっと昔のえんぶり
えんぶり、見に行きたかったなあ。この日は平日だったような?仕事、休んだようです。 オリ...

津軽藩ねぷた村に行った!(青森旅)
津軽ねぷた見学と津軽三味線生演奏🎶 「ねぶた」ではなく「ねぷた」なんですね(≧∀≦) ねぷた村に着くと入り口...

酸ヶ湯…積雪4メートル・・・
最深積雪の情報ではいつも“八甲田山系酸ヶ湯”がでてくる標高は900メートルなのだが・・・・・晴れ間をネラッテ 行ってみた・・・

ちょっと昔のえんぶり
今年はえんぶりを見に行けないので、いつものように昔の写真を見て我慢してます。平成18~...

今日は春の陽気でした
なんだかあっという間に週末がやってきて、あっという間に終わろうとしてます。昨日は程ほど...

八戸散歩
小中野にて。ドモンといえば「土門拳」を連想してしまいます。

八戸散歩
国道45号線を走行中にリコーGR3xのハードモノトーンで撮影。もちろん私は助手席です。...