DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

若葉湯(新宿区若葉2-11)2017/8/31廃業前訪問

 四谷の若葉湯が8/31閉店との情報を聞き、向かう。久しぶりの四谷、道に迷った。学習院初等部を目印に、鉄砲坂を下ると煙突発見。
 先ず隣のコインランドリーに廃業告知の貼り紙発見。活字なのに縦書き、素晴らしい、入口前には名糖の看板ベンチ、懐かしい。
 入口左手に銭湯廃業の貼り紙、こちらは横書き。年月日だけ手書きと言うことはテンプレートがあるのか?なので「諸般の事情により」。下駄箱に靴を入れ、中へ。
 造りは番台っぽいが、旦那さんは玄関に向かって座られている。湯銭を払うとロッカーキーをくれる。
 脱衣室。中央は低いテーブルと椅子。体重計が2台あるな。入口横にTANAKA、浴室入口横にKeihoku、どちらもアナログ。
 浴室、湯道具は無地黄色桶と青緑色の大きめ座椅子。島カランは1列、カラン数は6・5・5・6。備え付けボディソープとシャンプーあり。
 浴槽奥はチップタイル絵。これは十字軍?さすが上智大学のあるカトリックの町ですな。
 浴槽は入浴剤を使ってますな、黄緑色の湯。右側浅湯は背中バブル3人分。左側深湯は床バブル。結構熱い、43~44度くらい。
 湯上がり、ドリンクあったかな、あったとしても待ち合いスペースがないので飲みずらい、と言うことでまっすぐ帰途へ。四谷霊廟の前を通る。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事