たまご湯に隣接する銭湯へ。バイタル温泉柏崎跡地からも5分くらい。みちのく温泉は大型温泉施設だったが、こちらはシンプルな町銭湯。
番台の女将さんに料金450円、あれ、さっきのみちのく温泉と料金が違う、どうなってる?
ここは脱衣ロッカーなし、完全に乱れ籠のみ。まあ番台式なら問題ないよね。貼り紙にシャワー故障中とある、シャワーはぬるいのだそう。体重計はKubotaのデジタル。ブラックシリカって何?備長炭みたいに湯船に入れておくと効能があるみたい。
浴室へ。島カランは一列、カラン数は右側女湯側から5・4・4・7。カランは湯カランが水カランより低く作られています。確かにシャワーはぬるかったが、がまんできる温度。湯道具、今度は屋号じゃなく「過去・現在・未来」って、何かの広告?樋が単純に床タイルが低くなっているだけ、スマートでカッコイイ。天井は、先ほどの温泉みちのくでは山がジグザグ状になっていたのに対し、こちらはアーチ状の丸天井。
浴槽は2槽。左側浅湯はでんき風呂と背中バブル2人分、この床バブルの装置もまた東京では見たことないタイプ。6個の穴から吹き出してくる。右側は岩風呂風の滝湯。なぜかペンギンの焼物。42度くらいの普通の湯温だが、時々熱湯が吹き出すみたいで熱い。
あと、スチームサウナがありました。先ほどの温泉みちのくではドライサウナが有料でしたが、こちらのスチームサウナは無料。
湯上がり、お風呂ドリンクはないのに、アイスクリームがある。昼食代わりにアイスモナカをいただく。午後も銭湯めぐり。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(850)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(15)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1443)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1633)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事