DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

目黒不動他

 と言うことで年末のブラタモリロケ地、目黒へ。駅から権之助坂はわりとよく降りるが、行人坂は初めて。つまり、雅敘園も初めてと言うこと。番組放送時はどうも八方園と勘違いしてたかもw おっ、ホリプロの社屋もこんなところにあるのか。途中、大黒天に参拝。雅敘園は妙に細長いビル。見てみると目黒川沿いで、以前目黒川ランで川側からこの建物見てた:-)
 山手通りに出て、大鳥神社で再び参拝。こちらも有名だが、境内は意外と狭い。
 目黒寄生虫館、確かにカップルが多いみたいだ(笑)。
 目黒不動へ向かう道の途中に不動湯の建物が!もうとっくに取り壊されたと思っていたので、あの立派な建物が残っていたのは感激!
 公園を通りすぎ、いよいよお不動様の森と建物が見えてくる。と思ったら急な下り坂、これを降りないと境内に入れない。
 境内は遅い初詣でそこそこにぎわってる。水かけ不動明王、水かけやってみたかったが、なんかお年寄り集団が無邪気に盛り上がっていたので遠慮しとく。:-)
 と言う訳で急な階段を上らなければならない。しかし階段頂上に現れる本堂がカッコイイ。階段下からも太鼓の音が聞こえていたが、ちょうど護摩焚きの時間。読経してるお坊さんの前の炎がすごくて思わず見入る。
 おみくじはあまりひかないのだが、他人の絵馬はつい覗いてしまう(悪趣味)。しかし、僕みたいな信心深くない人間は○○大学合格とか具体的なお願いをしてしまうが(要するに何か大きな人生の岐路に立たないと神仏にすがろうと言う気持ちにならない)、ちゃんと信心深い人は日常の幸福を祈るのだなあ、と言うことが分かる。
 それにしても、反対側に出たらまるで方向感覚が分からず道に迷う。何しろ目黒区と品川区の境なんだよね。と言うか、上野からずっと空腹に耐えてきた。なので、そば屋でラーメンをいただくw。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事