別に個人的な好き嫌いを大声で言っても大した意味はない。今の時代は「みんなで共感する」ことが難しい時代。つまり、昔は「アウトローを気取ってるヤツ」だけが時代に共感しなかったが、今の時代はそんな積極的に「普通さ」を捨てた人より、強制的に「普通」でいられなくなる時代。簡単に失業者になり、簡単に生涯未婚、恋愛もまともにしない。結婚してもすぐにシングルマザー、シングルファーザー、さらに引きこもりにホームレス。むしろ「普通の人生」からはずれた人々の方が多いくらい。
そんな時代に「みんなで共感できる」歌は、もちろん支持する人は多いだろうが、時代が求める音楽ではないような気がする。ひっそりと、はずれた人生からはずれた人々が共感する音楽が必要だと思っている。もちろん、そういう音楽はマーケットの中心には来ないが、そういう名作があっていいはずだ。
最新の画像もっと見る
最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(850)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(15)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1443)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1633)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事