
言い訳してもしょうがない、バス旅行でもしよう。曇った天気も好転して散歩旅行にはおあつらえ向きの気候。最寄り駅前発のバスでも用がないので一度も乗ったことのない路線に乗って船橋市をどんどん北上。中山競馬場行きのバスは混んでいるがこちらは自分以外1人だけ。
競馬場を過ぎて駅反対方向へ帰る競馬客が乗り始める。そこそこ北上しても自転車で来たことのあるエリア、意外と幹線沿いだと北上しても商業エリアが続くものだな。
それにしても、バスって都心で乗っていると定額だが、こういう路線はどんどんメーターが上がって行く。結局終点手前まで乗ったら620円も取られる。あんな風にメーターが上がると、のんびりするためにバスに乗ったのにかえって緊張感が走る(苦笑)。これは確かに小旅行(笑)。
白井駅前で人になつく野良猫発見、しばし遊ぶ。駅前の人通りの多いところにこういう野良ちゃんて珍しいな。駅前のそば屋で食事して(開化丼食べるの久しぶり)、帰りは北総線と武蔵野線で帰宅。