
そして出かけ支度。最近はミクシィもラオタのマイミクさんの投稿が減り、ラーメン情報が減っている。そのため大つけ麺博が9月末から始まっていたのはかすかに覚えていたが(東京銭湯ナイトの時に立ち寄ろうと思っていたのに、銭湯ナイト自体仕事で行けなかった)、11月頭までやってるのは知らなかった。と言うことで、情報を仕入れたら即行動。すぐその後の予定があるので、とりあえず並ばない店で食べよう。
久々に歌舞伎町。サウナフィンランドはこりこりに名前を変えて引き続き営業中だが、グリーンプラザ新宿は完全にビルがなくなってる。その跡地にプレハブの建物、これが話題のVRの遊園地ですか>VR ZONE。
とりあえず大久保公園には開場5分前に到着したけど、やはり長蛇の列。こういうところって若い男子ばかりかと思いきや、女子の二人組や中年夫婦も多い。
中へ入り、先ず食券購入。一杯500円なので券2枚。
やはりとみ田は人気なのか。前に食べて、なんでこんな脂っこいラーメンが人気?と思っていて関心なし。
最初はつくしに並ぶ。王道の味噌ラーメン。辛さで身体が暖まり、今の季節にちょうどいい。
続いて竹本商店つけ麺開拓舎。伊勢海老出汁のつけ麺。独特な味ですな。自分の舌では美味しいとは思わないけど、話のネタにはなる。
と言うことで、並ばなければ30分で2杯食べられますね。11時半過ぎに会場を出る。