![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/dcd2339a0b20917f5789be39f5fdaa2c.jpg)
カウンターで湯銭を払い、中へ。脱衣室はきれいに掃除が行き届いています。中段にスペースのあるロッカーですが、その中段に編み籠があります。TANITAの体重計に乗り、浴室へ。浴室入口には毛染め禁止の貼り紙。
湯道具はケロリン桶と灰色台形座椅子。島カランは1列、カラン数は左側女湯側から7・6・6・2。右側のは水風呂の裏側、なんとお年寄り優先席!電車ではお馴染みですが銭湯で見るのは初めて!
さて浴槽。右側が早速黒湯温泉!奥はでんき風呂になっています。43度くらい。中央は浅湯、格子の湯の出口あり。左側は寝風呂2人分。残念ながらペンキ絵はありません、マリンブルーの抽象タイル絵。右手前にはサウナと冷水温泉。黒湯冷たい!20度くらい。
イエイ、露天風呂もあるぞ!岩風呂にしてもちろん黒湯!少しぬるめ(38度くらい)なのでゆっくり入りたい。さすが東京都最古の銭湯なだけはある。
そんな素晴らしい銭湯なので少々長湯。リラックスできた一方、湯疲れも(汗)。湯上がりは待ち合いスペースで森永コーヒー110円。やはり週末は銭湯に限る!