減税は一回きり
お前たちの給与アップ法案は
恒久的やろ
進めたらあかんやん
万博予算倍増
はよやめなあかんやん
『もはや無茶苦茶!!自民党は壊滅させるべきである!!』
https://ameblo.jp/hiromasa-seimei/entry-12827873434.html
18ヶ月連続で実質賃金下落
世界最低の賃金
世界最高の議員歳費
異次元の
少子化対策は
真っ赤な嘘
だった
政府・与党が所得税の負担を軽くする
「扶養控除」を巡り、
高校生のいる子育て世帯の
控除額の縮小を検討
していることが3日、複数の関係者への取材で分かった。
児童手当の支給拡大に伴い、
年末の税制改正作業で見直しを議論する。(共同通信)
ネットの声
高校生だと1人38万円の控除なので
所得税10%世帯で所得税3.8万円、住民税3.8万円の
合計7.6万円の増税ですね。
所得税20%世帯で
合計11.4万円の増税。
制度をどんどん複雑にして結局は負担増の結果!増税クソッタレメガネ!
子育て支援する気もないのにすると言って児童手当増やして扶養控除減らして帳尻あわせ!
減税とか給付とか・・・一回きり、
首相・その周りの大臣の給料アップは
永続的に続く・・・・自分らは、やりたい放題!
もはや無茶苦茶
自民党倒そう
記事を読んで
愕然
レベル低すぎる記者
こういう意味のわからない
大人たちに嫌気がさす
聞かれた事に真面に答えず
地位的発言だけで
ゴリ押しする
腐った大人たち
それと同じだ
意見の違いはあっていい
その上でより良い答えを
探す為の作業が議論である
増税メガネと呼ばれている
事を国会で聞いて
何が悪いねん
それよりも
全く議論にならない国会
の方が問題だろ
「democracy」を民主主義
という訳をつけた事が
そもそも間違っている
民主化という
訳の方が適切である
民主主義をイデオロギーの
視点で展開するものではない
あくまで、システム、制度の
問題とすべきである
この記事ではその様な視点は欠落している
形骸化した形式
何故そうするかを考えず
「知っているか知らないか」
で良し悪しを判断しようと
する悪しき腐った慣習
これと同じレベルの
腐った記事である