本日、『ミナシゴノシゴト』の一周年記念生放送が、
YouTubeとニコニコ生放送で配信されていたんですよ。
21時からの配信で食い入るように視聴していたので、寝る準備がなんも出来てねえ。
まぁそれはいい。
生放送とか生配信?っていうんですか?
ライブ配信・・・って生配信の事?
その辺よくわかってないんですけども。
プレイしているゲームの生放送とかは、時間があれば観に行ったりするんですよ。
んで、大体ニコニコで観るんですけど・・・。
YouTubeとニコニコ、どっちで観てる方が多いんでしょうね?
気になってどっちも開いてみたんですが、大体入場者は同じぐらいでした。
あ、あとニコニコとYouTubeで時間差あったな。
YouTubeの方が遅い。
ニコニコはコメントが画面に流れて、
YouTubeは右側にまとめられるぐらいの違いしか知らないんですけど。
それぞれにメリット・デメリットがあるんでしょうか?
生放送とか生配信とかライブ配信とか、その辺の違いもわからないおっさんは、
「ニコニコ【生放送】」と書いてある以上、ここで生放送やってんだろぐらいの考えで、毎回ニコニコ選んでるんですけどね。
そういや違いがわかんねーなって。
うーん、まぁこういう時ぐらいしか観ないしどっちでもいいんですけどね。
YouTubeとニコニコ生放送で配信されていたんですよ。
21時からの配信で食い入るように視聴していたので、寝る準備がなんも出来てねえ。
まぁそれはいい。
生放送とか生配信?っていうんですか?
ライブ配信・・・って生配信の事?
その辺よくわかってないんですけども。
プレイしているゲームの生放送とかは、時間があれば観に行ったりするんですよ。
んで、大体ニコニコで観るんですけど・・・。
YouTubeとニコニコ、どっちで観てる方が多いんでしょうね?
気になってどっちも開いてみたんですが、大体入場者は同じぐらいでした。
あ、あとニコニコとYouTubeで時間差あったな。
YouTubeの方が遅い。
ニコニコはコメントが画面に流れて、
YouTubeは右側にまとめられるぐらいの違いしか知らないんですけど。
それぞれにメリット・デメリットがあるんでしょうか?
生放送とか生配信とかライブ配信とか、その辺の違いもわからないおっさんは、
「ニコニコ【生放送】」と書いてある以上、ここで生放送やってんだろぐらいの考えで、毎回ニコニコ選んでるんですけどね。
そういや違いがわかんねーなって。
うーん、まぁこういう時ぐらいしか観ないしどっちでもいいんですけどね。
まぁ要するにリアルタイムで流しているやつ。
YouTubeとニコニコの違いかぁ。
どっちも動画配信サービスなので根っこは同じだと思うんですよね。
う〜ん、違いかぁ、何だろう。
よく分からんですね。
入場者数をカウントするなら、ひとまとめにした方が良いんじゃないの?とも思います。
ニコニコのコメントが流れる方式の方が盛り上がってる気はするので、
今後も観るならニコニコかなぁ?