![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/dc75be3f9e61676e0096b5e67b2bd099.png)
『艦これ』の話。
E5攻略・・・ここからが後段といっても良いのではないでしょうか。
多分長くなるぜ、E5・E6は。
難易度は色々考えて乙を選択。
ギミック盛り盛りのゲージ4本。
まずはE5-1、輸送作戦からです。
また輸送か。
■E5-1攻略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/7bcaff4753f4612aae6e65674bda455e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/85738e4e71029f9861634675bb7a2338.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/23dbc065bae0e4bc85e9563100407111.png)
第三艦隊、遊撃部隊での出撃。
基地航空隊は第一をAマス、第二をボスマスへ。
乙ならば支援艦隊も必要ありません。
特に言う事はなし。
大破が出る事もありますが、単艦退避できるので。
E5-1が終わったらギミック解除。
乙の場合は、
・IマスでA勝利以上3回
・Fマスで航空優勢以上1回
が必要となるようです。
甲だと結構沼ってる提督が多いようですが、はたして。
■ギミック解除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/b7228f7c10a7443df447e7c97ad2d3be.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/1a8d4ae336f30b87f75e6d8189771b19.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/c4c05b0dfe7274068cb90f28f5f7ff1a.png)
基地航空隊は第一をAマス、第二をIマスへ。
なるほど、甲だったらこの編成が強化されるわけで、S勝利が多少面倒そう。
乙以下なら、辿り着けばどうにかなるという感じです。
道中Fマスで航空優勢以上を取っておくのを忘れずに。
そこさえ押さえておけば、最短3回でギミック解除となります。
続いて、E5-2。
またも輸送作戦。
今度は連合艦隊です。
■E5-2攻略
・第一艦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/955926f52e2328acd179667f8f47e161.png)
・第二艦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/62fb00803095a660a4f60c3a191ca800.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/79a7b6729aa961a71009a003694d2a4b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/f28e9e2acfc1f73a8c47c380c81bc84c.png)
連合艦隊、空母機動部隊での出撃。
基地航空隊は第一をF・Lマスに分散、第二をボスマスへ。
対潜・対空・PT対策と諸々求められるルートです。
それぞれに対処したつもりですが、それでも厄介だと感じたのはCマスとN1マス。
警戒陣で倒し損ね魚雷を喰らい易いCマス、PT小鬼群の艦隊で言わずもがな討ち漏らし易いN1マス。
他はどうとでもなるんですけど、この2つで大破が出る事もありました。
司令部施設を積んでいるので1人までなら大丈夫なんですけどね。
運が悪いと2人同時大破とかあるから・・・。
ボスに辿り着けばA勝利は容易。
稀にS勝利も。
E5攻略・・・ここからが後段といっても良いのではないでしょうか。
多分長くなるぜ、E5・E6は。
難易度は色々考えて乙を選択。
ギミック盛り盛りのゲージ4本。
まずはE5-1、輸送作戦からです。
また輸送か。
■E5-1攻略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/7bcaff4753f4612aae6e65674bda455e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/85738e4e71029f9861634675bb7a2338.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/23dbc065bae0e4bc85e9563100407111.png)
第三艦隊、遊撃部隊での出撃。
基地航空隊は第一をAマス、第二をボスマスへ。
乙ならば支援艦隊も必要ありません。
特に言う事はなし。
大破が出る事もありますが、単艦退避できるので。
E5-1が終わったらギミック解除。
乙の場合は、
・IマスでA勝利以上3回
・Fマスで航空優勢以上1回
が必要となるようです。
甲だと結構沼ってる提督が多いようですが、はたして。
■ギミック解除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/b7228f7c10a7443df447e7c97ad2d3be.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/1a8d4ae336f30b87f75e6d8189771b19.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/c4c05b0dfe7274068cb90f28f5f7ff1a.png)
基地航空隊は第一をAマス、第二をIマスへ。
なるほど、甲だったらこの編成が強化されるわけで、S勝利が多少面倒そう。
乙以下なら、辿り着けばどうにかなるという感じです。
道中Fマスで航空優勢以上を取っておくのを忘れずに。
そこさえ押さえておけば、最短3回でギミック解除となります。
続いて、E5-2。
またも輸送作戦。
今度は連合艦隊です。
■E5-2攻略
・第一艦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/955926f52e2328acd179667f8f47e161.png)
・第二艦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/62fb00803095a660a4f60c3a191ca800.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/79a7b6729aa961a71009a003694d2a4b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/f28e9e2acfc1f73a8c47c380c81bc84c.png)
連合艦隊、空母機動部隊での出撃。
基地航空隊は第一をF・Lマスに分散、第二をボスマスへ。
対潜・対空・PT対策と諸々求められるルートです。
それぞれに対処したつもりですが、それでも厄介だと感じたのはCマスとN1マス。
警戒陣で倒し損ね魚雷を喰らい易いCマス、PT小鬼群の艦隊で言わずもがな討ち漏らし易いN1マス。
他はどうとでもなるんですけど、この2つで大破が出る事もありました。
司令部施設を積んでいるので1人までなら大丈夫なんですけどね。
運が悪いと2人同時大破とかあるから・・・。
ボスに辿り着けばA勝利は容易。
稀にS勝利も。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます