
『アイギス』の話。
本日は第二覚醒させた3人の黒ユニットを御紹介させていただきます。
まずはトップ画像の雷神の娘レミィ。
クラス:雷公は風伯と同じくコストが異常に重いものの、
非常にステータスが高く、一度場に出してしまえば大暴れするという切り札的存在です。
防御寄りの風伯に対して雷公は攻撃寄り。
レミィは覚醒スキルで永続攻撃バフもバラ撒けるようになります。
第二覚醒分岐は、
スキル中の射程が+0.3倍の【タケミカヅチ】か、
出撃人数に含まれない、範囲内の全敵に防御無視攻撃をするトークンを使役可能な【雷鬼】の二択。
【タケミカヅチ】分岐の場合はHPが大きく伸び、攻撃力と防御力も微増。
【雷鬼】分岐の場合レミィが闇堕ちし、ステータスも攻撃力が大きく伸びます。
闇堕ち大好きなおっさん王子としては【雷鬼】も捨て難かったのですが・・・射程増の【タケミカヅチ】を選択。
やはり覚醒スキルの攻撃バフが強力なので、少しでも射程を伸ばして全体の火力アップを狙うという形に。
【雷鬼】も面白そうなんですけどねえ・・・。

お次は、最近魅力に気付いたオリヴィエ。
ヤケクソに盛られていった結果、
最終的に40秒の100%物理回避、1.4倍の攻撃力で防御無視の高速連撃を繰り出す化物と化しました。
随分前からおっさん軍に在籍していましたが、使い出したのは割と最近だったりします。
クラス:プリンセスの第二覚醒もつい最近実装され、
天界デバフ無効、王子と共に戦場に立つとお互い攻撃力20%上昇の【ロイヤルハイネス】、
50%の確率で貫通、こちらも王子と同時出撃で攻撃力25%上昇の【マジェスティック】、
この二択を迫られる事になりました。
【ロイヤルハイネス】はHP・防御寄り、【マジェスティック】は攻撃寄りのステータス増加となっており、
清楚なオリヴィエは【ロイヤルハイネス】が似合いそうでしたが、
なんやかんやでゴリゴリの脳筋なので【マジェスティック】を選択。
紫のドレスを身に纏い、ちょこっとだけ堕ちた感じが好き。

最後は霊鳥の射手スー。
初期黒なのに、長らくうちに来てくれなかった黒ヴァンパイアハンターです。
第二覚醒分岐は、
5連射攻撃を行いアンデッドに対して攻撃力1.8倍、スキル未使用時は隠密の【シャドウハンター】、
4連射攻撃を行いアンデッドに対して攻撃力2倍、出撃メンバーにいると敵アンデッドの攻撃力15%減の【ジャッジメント】の二択。
これはもう一切迷わず【シャドウハンター】を選択しました。
それ程までに隠密は強く、あらゆる場面で出番があるのです。
更にスーはアビリティでアチャ系の射程を伸ばすというバフ持ち。
敵陣のど真ん中でも安全に攻撃出来、後方のアチャ部隊のバフをひっそり撒くなんて事も。
なんで今までうちに来てくれなかったんだろうな・・・。
以上が本日第二覚醒させたユニットの御紹介となります。
3人とも魔神等で出番がありそうですね。
他にもまだまだ第二覚醒を悩んでいるユニットがいるので、少しずつ進めていけたらと思います。
本日は第二覚醒させた3人の黒ユニットを御紹介させていただきます。
まずはトップ画像の雷神の娘レミィ。
クラス:雷公は風伯と同じくコストが異常に重いものの、
非常にステータスが高く、一度場に出してしまえば大暴れするという切り札的存在です。
防御寄りの風伯に対して雷公は攻撃寄り。
レミィは覚醒スキルで永続攻撃バフもバラ撒けるようになります。
第二覚醒分岐は、
スキル中の射程が+0.3倍の【タケミカヅチ】か、
出撃人数に含まれない、範囲内の全敵に防御無視攻撃をするトークンを使役可能な【雷鬼】の二択。
【タケミカヅチ】分岐の場合はHPが大きく伸び、攻撃力と防御力も微増。
【雷鬼】分岐の場合レミィが闇堕ちし、ステータスも攻撃力が大きく伸びます。
闇堕ち大好きなおっさん王子としては【雷鬼】も捨て難かったのですが・・・射程増の【タケミカヅチ】を選択。
やはり覚醒スキルの攻撃バフが強力なので、少しでも射程を伸ばして全体の火力アップを狙うという形に。
【雷鬼】も面白そうなんですけどねえ・・・。

お次は、最近魅力に気付いたオリヴィエ。
ヤケクソに盛られていった結果、
最終的に40秒の100%物理回避、1.4倍の攻撃力で防御無視の高速連撃を繰り出す化物と化しました。
随分前からおっさん軍に在籍していましたが、使い出したのは割と最近だったりします。
クラス:プリンセスの第二覚醒もつい最近実装され、
天界デバフ無効、王子と共に戦場に立つとお互い攻撃力20%上昇の【ロイヤルハイネス】、
50%の確率で貫通、こちらも王子と同時出撃で攻撃力25%上昇の【マジェスティック】、
この二択を迫られる事になりました。
【ロイヤルハイネス】はHP・防御寄り、【マジェスティック】は攻撃寄りのステータス増加となっており、
清楚なオリヴィエは【ロイヤルハイネス】が似合いそうでしたが、
なんやかんやでゴリゴリの脳筋なので【マジェスティック】を選択。
紫のドレスを身に纏い、ちょこっとだけ堕ちた感じが好き。

最後は霊鳥の射手スー。
初期黒なのに、長らくうちに来てくれなかった黒ヴァンパイアハンターです。
第二覚醒分岐は、
5連射攻撃を行いアンデッドに対して攻撃力1.8倍、スキル未使用時は隠密の【シャドウハンター】、
4連射攻撃を行いアンデッドに対して攻撃力2倍、出撃メンバーにいると敵アンデッドの攻撃力15%減の【ジャッジメント】の二択。
これはもう一切迷わず【シャドウハンター】を選択しました。
それ程までに隠密は強く、あらゆる場面で出番があるのです。
更にスーはアビリティでアチャ系の射程を伸ばすというバフ持ち。
敵陣のど真ん中でも安全に攻撃出来、後方のアチャ部隊のバフをひっそり撒くなんて事も。
なんで今までうちに来てくれなかったんだろうな・・・。
以上が本日第二覚醒させたユニットの御紹介となります。
3人とも魔神等で出番がありそうですね。
他にもまだまだ第二覚醒を悩んでいるユニットがいるので、少しずつ進めていけたらと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます