![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/8f10f71146383e654e513361cb9f35b0.jpg)
『艦これ』の話。
さぁ始まりました、竜巻作戦。
まずはE1、難易度は甲を選択。
初手ギミックから始まるこの海域、甲の場合のE1-1出現条件は、
■G・C・HマスでS勝利
だそうです。
難しくはないのですが、それぞれ離れた場所に配置されている為、
最短でも3回の出撃が必要となります。
まぁ艦隊は変えなくても大丈夫なので、のんびり進めましょう。
■G・C・H
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/39f8113ff536845900bd084b9a8e6a5c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/8d31ec97a9a578c60aececd461e34718.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/3afaddc3e8547cdc986178a85bc40f94.png)
Hマス攻略時のみ、基地航空隊をHマス集中で飛ばしました。
それ以外は適当に防空なり退避なりで良いんじゃないでしょうか。
特に言う事はなし。
何かの弾みで道中大破を喰らったら大人しく撤退しましょう。
しっかり対潜装備を積んでおけば問題はないかと。
それではE1-1。
■E1-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/7e50358b847df1adfa4d7e8d2ce4ad0e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/3707122bb7e092d97456d5a19641bfbd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/07dcb10e24d86753a0f1697749e98cdc.png)
基地航空隊はNマス集中。
次のOマスで煙幕を使う戦法を取らせてもらいましたが・・・正直どうでしょうね。
Oマス後は戦闘がない為、大破進軍が許されるんですよ。
Nマスに東海を投げている以上、ほぼ間違いなく無傷で抜けられるはず。
大破進軍すら許されるルートなら、煙幕よりも大発の方がもっと早めに終わったのかも。
もう一度最初から攻略し始めるなら、煙幕は大発に換えると思います。
何はともあれ何事もなく終了。
史上最も簡単なE1-1だったかも。
続けてギミック解除です。
甲の条件は、
①MマスでS勝利2回
②TマスでS勝利2回
③R1マスで航空優勢以上1回
のようですね。
一つ一つ終わらせていきます。
■①M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/4d1575b6ccaace2dc27ac9a094b40b6b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/9aad3eba935041ac34578c2c12723641.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/e117344cbd1ac8dda995a7084ad983c2.png)
基地航空隊はMマス集中。
ストレート突破しましたが、ちょっとイマイチだった感。
大した被害は出なかったものの、楽勝という感じでもなかった。
基地航空隊をもう少し弄ったら良さそう?
陸戦を一枠増やすとか。
■②T
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/13905e26ad0b6889b905a27a48c057b5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/41ec8573adb167e3cef3d3851be5be06.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/e117344cbd1ac8dda995a7084ad983c2.png)
基地航空隊はTマス集中。
長いけどまぁまぁなんとかなる。
■③R1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/b25e92e5ab1300f736839e5b878efa09.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/052326f154871db90030dc8b98d90458.png)
編成は、②Tマス編成からローマと日向を交代させただけ。
Tマスルートの縮小版です。
特に言う事はなし。
これにてギミック解除完了!
E1-2へ攻め込みます。
■E1-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/06e5e053641df837cf1113a63700aafa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/95c0b6e46e576cc70ea6d32c8b2aeb30.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/5ebc4c368daeaa67aee1f4438d08db93.png)
基地航空隊はボスマス集中。
Sマスで煙幕を使います。
削り段階では特筆すべき点はありません。
最終段階では随伴艦が強くなり、こちらの空母が中破を喰らったりすると倒すのが多少困難に。
決戦支援は出しませんでしたが、あっても良かったかなーと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/4dc4a8805411e5199f5683f091ca7b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/6c68318e3a512b184a691a0495080733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/cfc55e99564eb0f37acff51449dff7d8.jpg)
なんとE1-2挑戦一回目で伊36と邂逅!
早くも掘りが一つ終わり、かなり楽になりました。
この調子でE2もサクサク進めたいですね!
さぁ始まりました、竜巻作戦。
まずはE1、難易度は甲を選択。
初手ギミックから始まるこの海域、甲の場合のE1-1出現条件は、
■G・C・HマスでS勝利
だそうです。
難しくはないのですが、それぞれ離れた場所に配置されている為、
最短でも3回の出撃が必要となります。
まぁ艦隊は変えなくても大丈夫なので、のんびり進めましょう。
■G・C・H
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/39f8113ff536845900bd084b9a8e6a5c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/8d31ec97a9a578c60aececd461e34718.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/3afaddc3e8547cdc986178a85bc40f94.png)
Hマス攻略時のみ、基地航空隊をHマス集中で飛ばしました。
それ以外は適当に防空なり退避なりで良いんじゃないでしょうか。
特に言う事はなし。
何かの弾みで道中大破を喰らったら大人しく撤退しましょう。
しっかり対潜装備を積んでおけば問題はないかと。
それではE1-1。
■E1-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/7e50358b847df1adfa4d7e8d2ce4ad0e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/3707122bb7e092d97456d5a19641bfbd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/07dcb10e24d86753a0f1697749e98cdc.png)
基地航空隊はNマス集中。
次のOマスで煙幕を使う戦法を取らせてもらいましたが・・・正直どうでしょうね。
Oマス後は戦闘がない為、大破進軍が許されるんですよ。
Nマスに東海を投げている以上、ほぼ間違いなく無傷で抜けられるはず。
大破進軍すら許されるルートなら、煙幕よりも大発の方がもっと早めに終わったのかも。
もう一度最初から攻略し始めるなら、煙幕は大発に換えると思います。
何はともあれ何事もなく終了。
史上最も簡単なE1-1だったかも。
続けてギミック解除です。
甲の条件は、
①MマスでS勝利2回
②TマスでS勝利2回
③R1マスで航空優勢以上1回
のようですね。
一つ一つ終わらせていきます。
■①M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/4d1575b6ccaace2dc27ac9a094b40b6b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/9aad3eba935041ac34578c2c12723641.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/e117344cbd1ac8dda995a7084ad983c2.png)
基地航空隊はMマス集中。
ストレート突破しましたが、ちょっとイマイチだった感。
大した被害は出なかったものの、楽勝という感じでもなかった。
基地航空隊をもう少し弄ったら良さそう?
陸戦を一枠増やすとか。
■②T
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/13905e26ad0b6889b905a27a48c057b5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/41ec8573adb167e3cef3d3851be5be06.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/e117344cbd1ac8dda995a7084ad983c2.png)
基地航空隊はTマス集中。
長いけどまぁまぁなんとかなる。
■③R1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/b25e92e5ab1300f736839e5b878efa09.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/052326f154871db90030dc8b98d90458.png)
編成は、②Tマス編成からローマと日向を交代させただけ。
Tマスルートの縮小版です。
特に言う事はなし。
これにてギミック解除完了!
E1-2へ攻め込みます。
■E1-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/06e5e053641df837cf1113a63700aafa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/95c0b6e46e576cc70ea6d32c8b2aeb30.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/5ebc4c368daeaa67aee1f4438d08db93.png)
基地航空隊はボスマス集中。
Sマスで煙幕を使います。
削り段階では特筆すべき点はありません。
最終段階では随伴艦が強くなり、こちらの空母が中破を喰らったりすると倒すのが多少困難に。
決戦支援は出しませんでしたが、あっても良かったかなーと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/4dc4a8805411e5199f5683f091ca7b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/6c68318e3a512b184a691a0495080733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/cfc55e99564eb0f37acff51449dff7d8.jpg)
なんとE1-2挑戦一回目で伊36と邂逅!
早くも掘りが一つ終わり、かなり楽になりました。
この調子でE2もサクサク進めたいですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます