横浜は朝陽を臨むには良い場所が沢山ありますね。
今回の朝景は、横浜某所から東京湾越しに朝陽を撮りに行ってみました。
天気の方はまずまずでしたが若干雲がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/1b331800a6e4abd19765094f6712a076.jpg)
薄明の頃三日月が素敵でした。
地球照も肉眼で見える良い朝でした。
千葉方面の灯りもよく見える空気の澄んだ気持ちよい朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/5cde23c878ef3cb98d4d8131f70a2375.jpg)
千葉の山から朝陽が昇ってきました。
フレアが出てしまいましたが、赤く染まっていました。
空気が澄んでいるので千葉の山がクリアでした。
おかげで山からの朝陽も良いなぁ~という感じがした朝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/280d942f8c6c8f9c5679b6efe10ee243.jpg)
程よく昇った朝日の光は東京湾を行き交う本船を照らしていました。
東京湾も渋滞の始まりです。
この時期のこのスポットは非常に撮りにくい場所で
フェンスなどが邪魔な場所なんです。
もう少し日が延びればフェンスも気にならない朝陽撮りのお気に入りスポットです。
ただ防波堤が気になる所なので、別にここで撮る必要は無く
少し車を走らせれば、障害物の無いスポットへ移動できます。
[空が好き雲が好き…海が好き]当ブログの画像は無断転載お断りですが、
個人で使用する待ち受け画像、壁紙での使用はご自由にお使いください。
PCでの壁紙や右下のサインが無い物をお使いになりたい場合は、お問い合わせください。
大きめの画像とサインを外した物を送付いたします。その際クレジットは表示しています。
撮影ポイントを知りたい場合は、Twitterでフォーローください。
[特に隠している訳ではありませんがね(笑)]
その際ブログからフォローした事をアカウントに呟いてくだされば幸いです。
今回の朝景は、横浜某所から東京湾越しに朝陽を撮りに行ってみました。
天気の方はまずまずでしたが若干雲がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/1b331800a6e4abd19765094f6712a076.jpg)
薄明の頃三日月が素敵でした。
地球照も肉眼で見える良い朝でした。
千葉方面の灯りもよく見える空気の澄んだ気持ちよい朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/5cde23c878ef3cb98d4d8131f70a2375.jpg)
千葉の山から朝陽が昇ってきました。
フレアが出てしまいましたが、赤く染まっていました。
空気が澄んでいるので千葉の山がクリアでした。
おかげで山からの朝陽も良いなぁ~という感じがした朝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/280d942f8c6c8f9c5679b6efe10ee243.jpg)
程よく昇った朝日の光は東京湾を行き交う本船を照らしていました。
東京湾も渋滞の始まりです。
この時期のこのスポットは非常に撮りにくい場所で
フェンスなどが邪魔な場所なんです。
もう少し日が延びればフェンスも気にならない朝陽撮りのお気に入りスポットです。
ただ防波堤が気になる所なので、別にここで撮る必要は無く
少し車を走らせれば、障害物の無いスポットへ移動できます。
[空が好き雲が好き…海が好き]当ブログの画像は無断転載お断りですが、
個人で使用する待ち受け画像、壁紙での使用はご自由にお使いください。
PCでの壁紙や右下のサインが無い物をお使いになりたい場合は、お問い合わせください。
大きめの画像とサインを外した物を送付いたします。その際クレジットは表示しています。
撮影ポイントを知りたい場合は、Twitterでフォーローください。
[特に隠している訳ではありませんがね(笑)]
その際ブログからフォローした事をアカウントに呟いてくだされば幸いです。
![dg_toyをフォローしましょう](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)