オリジナルのものを作りたくなってしまう。 2019-10-31 | ファミリー 先日の三女アミ御披露目の会ならびに長女ナオの数え7歳の御披露目の会で作った?のぼりが子供たちにお気に入りだった。裏面は、手作りキッドがあると、ついつい作ってあげたくなるし、作りたくなってしまう。その時の子供たち写真です。
先日のスタジオ撮影のアルバム届いた 2019-10-30 | 父の独り言 今月の初旬に写真スタジオで撮影した、ナオの数え7歳の七五三の写真と、三女アミが誕生した記念⁉️のアルバムと写真立てが出来上がってきた。200枚弱くらい撮影した中から、7枚を選びました。アルバムの写真です。
【最新】『わが家の新聞📰』第126号がやっと出来た。 2019-10-30 | 父の独り言 『わが家の新聞』の第126号がやっと完成。9月の三女アミが退院してからいろいろあり、作り直したり、台風があったり、先日の御披露目の会用に冊子を作ったりしてのびのびになってしまった。第126号は、9月の長男ダイキと10月4日の長女ナオの誕生日がメイン裏面は、杏美の御宮参りと私の母が手作りで作ってくれたドレスを記事にしました。『わが家の新聞』の第127号も直ぐに作らないと・・・・。今年が終わってしまう・・・【最新】わが家の新聞📰 第125号 (令和元年9月19日作成) - 40代 初心者キャンパー 子育て奮闘記第125号の『わが家の新聞📰』を作成しました。今回は9月11日に第4子アミが退院して自宅に来たことがメイン【1面】三女アミが退院 三女アミと子供たちのふれあい 4人の親になり思うこと、4人兄妹の鍵など【裏面】 妻が入院してからの1週間の私の行動や三女アミ誕生で3人の兄、姉の成長変化今後の予定など【最新】わが家の新聞📰第125号(令和元年9月19日作成)【最新】わが家の新聞📰 第125号 (令和元年9月19日作成) - 40代 初心者キャンパー 子育て奮闘記
わが家のハロウィン🎃の1ヶ月まもなく終了 2019-10-29 | ファミリー 今週は、ハロウィン🎃わが家のダイニングはこの1ヶ月ハロウィンの飾りある生活を送った?特に長女ナオと次女ノゾミは、十分なハロウィン🎃の1ヶ月を楽しんだ。
長女ナオの読み聞かせ? 2019-10-29 | ファミリー 最近の長女ナオは、ひらがなに興味を示し始めている。手紙をひらがなで書いたり、読んだりと、ナオなりの成長を見せている。この前は、三女アミに本の読み聞かせ?をしていた。ナオにも姉の自覚も少しずつ出てきたか?