縁側日記

縁側に差し込む日差しのように
温かく過ごせたら、、、、

あちこち。

2013-09-22 | 日記

洗面台下の排水管から
水漏れがして
工具やさんに見てもらえば
つなぎ目のパッキンが朽ちているようですね、という事で
休み明けに直してもらう事になり、
ついでに居間の引き戸もすべりが悪く
作り直す事に。
ベランダと外壁も見てもらえば
そちらは足場設置が必要なので
もう少し後でという事に、
築40年以上になればあちこち、
リフォームしなければいけません。
母の代に直したはずですが
それでも10年以上経てば支障もでますね、
ウーン気が重い。

     
          我が家のコスモスを
            通リすがりの紳士が
            カメラを向けて写していました。
            
           


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くっちゃん様 (ドッグ宮内)
2013-09-23 07:07:51
年月が経てば
壊れや買い替えが重なり
仕方ないな~~ですよ
こちらも(人様)年月が経って
いますので早めの
メンテナンスを、、、

お彼岸なのに30度以上の予報で
暑い!
朝夕の気温差に
気をつけましょうね。
返信する
こんばんは。 (くっちゃん)
2013-09-22 22:48:03
こんばんは~。

家も年が経つと直さなくてはいけない所が出てきますね。

水回りは早く痛みますよね。

我が家は先月排水管の掃除をしてもらいました。

以前してもらったとき、木の根っこが沢山絡んでいました。

今回は出ませんでしたが~。

此処に来て15年電器製品の買い替えを迫られていますよ。何もかも~。

貧乏性で壊れないとなかなか思い切れませんが~。
返信する

コメントを投稿