年金運営は専門家がしてらっしゃるのだと
思っていましたが、、、
年金制度そのものに無理があるのでは??
今のままでは若い世代には
負担が大き過ぎると思います。
今更廃止も出来ず、
不安です。
今日のクローバーは
フラでプイリー(竹筒)を打ちながらの
振り付に苦労しながらも
新しい事を楽しんでいます。
日曜日
日曜日なので
美術館に行こうと話していましたが、
夫が体調不良で止め、
(お腹の調子が悪いと言っています)
最近多忙で疲れもあるようです。
今日のクローバーは
寒さが戻り
また鍋物が美味しくなりました。
(今日はさっぱり湯豆腐です。)
毎月25日はいろんなお店の
ポイントサービスデーです、
お化粧品も近くのドラッグストアで
この日にまとめて購入するようしています、
いつもサービス品が付き(タオル、マフラー、クッション等)
今月は小さなポーチ
自分で使わないものはまとめておき
バザー等に出しています、
今日のクローバーは
いつも抜いていたので
庭の頑固な外来種雑草が
生えなくなりました。
温かい。
雨も上がり
温かく気持ちのいい青空です、
お布団を干し、シーツを洗濯し
午後は庭掃除(草抜き)に車洗い、
部屋掃除と少々疲れましたが、
春を感じた一日です、
今日のクローバーは
夫が胃の調子が悪いと
胃カメラ検査をしましたが
異常無しという事で
祝杯と言い
さっそく飲み会に出かけました。
先日TVで紹介していた
手塚治虫の世界をダンスで表現した舞台。
「テ ズカ」
(リハーサル風景を見ましたが
主演の森山未来が躍動的でした。)
アニメをダンスにしてしまう発想がスゴイ!
こちらでも公演があればいいのに。
今日のクローバーは
調味料 塩麹に漬けた魚(スズキ)
旨みが増しました。
月例法座
今月の法話は
講師さんのご子息が昨年突然幼くして亡くなられ
(小学6年生で心臓発作という事でした。)
悲しさで奥様が13キロもやせられ、
辛い思いとこれからを話してくださいました。
なくなった方は
南無阿弥陀仏と姿をかえ
ともに生きてらっしゃいますよ。
今日の法話です
今日のクローバーは
爽やかグリンピースで豆御飯をつくり
ささやか我が家の春一番です。
午前中気分転換にデパートへ、
こういう物をと決めていくと気に合った物は
見つからず、気落ちします、
昨日もこんなところかなで妥協。
(水色ジャケット購入)
今日のクローバーは
菜園友達が里芋を届けてくれました。
里芋は水分が必要で難しいと思います、
ここまで出来れば上出来ですね。