通院。
2012-01-12 | 日記
昨日は父の泌尿器科受診と
新年、早々通院が続きます、
現状維持で良しとし、
これ以上悪くならないよう気をつけるしかないですよ。
今日のクローバーは
親戚の娘さんが旭川転勤になり
昼間もマイナス5度の寒さにも慣れ頑張っていると
聞きました。
(ダイヤモンドダストが幻想的に思えるのは
観光客だけ?)
昨日は父の泌尿器科受診と
新年、早々通院が続きます、
現状維持で良しとし、
これ以上悪くならないよう気をつけるしかないですよ。
今日のクローバーは
親戚の娘さんが旭川転勤になり
昼間もマイナス5度の寒さにも慣れ頑張っていると
聞きました。
(ダイヤモンドダストが幻想的に思えるのは
観光客だけ?)
ご高齢でも維持していかれればそれが
いちばんかと思います。
レッスンも始まりましたね。
私たちの団も10日の新年会とともに
初レッスンが始まりました。
恒例の大きなシュークリーム一個と
コーヒー・紅茶でした。
今年はその段取りでゆっくりいただく暇もなく・・・
新期はもっと忙しくなりそうです。
寒中お見舞い申し上げます
新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが
また宜しくお願い致します
ー
お父様の現状維持って素晴らしい事ですよね!
なかなかそうはいかないですね。
今ツイッターを覗かせていただきました。
あそこからここに来れるのですね。
私達でもあちこち故障が出て来ますからね~。
10年先はどうなっているのかと考える事もありますよ。
旭川は昼間でもマイナス5℃?寒がりなんて言っておられないですね。
なごやかな始まりのようで
ryoさんの忙しさも本格始動ですね。
寒さにお気をつけ
無理なさいませんように。
よろしくお願いいたします。
父の状態も小さな波はあるものの
落ち着いているのでホッとしています、
ツイッターへはリンクしているだけで
コメントはなかなか書けないのですが、、、
歳をとるのは逆にだんだん減っていくという事
なのですね。その現実がわかってきました、
嘆かないで円熟したと感じられるようにしたいですよ。
昼間もマイナスが続く環境では
辛抱強くなる気がします。