父の日
2011-06-19 | 日記
父の日ですが
今日は出かけるので
先日お祝の言葉を贈りました
(プレゼントは夏のベスト)
気持ちと動きが一致せず
これが歳をとることか?と言っていますが
どうにか自分のことは出来ているので
有難いよ、
とも言います、
その歳にならないとわからない事が沢山あります、
今日の四つ葉のクローバーは
息子達からです。(夫へ)
父の日ですが
今日は出かけるので
先日お祝の言葉を贈りました
(プレゼントは夏のベスト)
気持ちと動きが一致せず
これが歳をとることか?と言っていますが
どうにか自分のことは出来ているので
有難いよ、
とも言います、
その歳にならないとわからない事が沢山あります、
今日の四つ葉のクローバーは
息子達からです。(夫へ)
ないですよ。
男の子はシャイで照れ屋さんが多く、、、
我が家も小学生頃までは似顔絵を描いてくれて
いましたが、、、
今はお嫁さんの気遣いですね。
お父様、さぞかしお喜びでしょうね
プレゼントする人もいなくて
日時も忘れていました。
愚息からは一度もプレゼントがありませんが、
昨年までは姪が代わりに祝ってくれていました。
安心してらっしゃるのでは、、、、
夫は父ではありませんよね。
夫婦なのにお父さん、お母さんと呼ぶのは
やはり変?
知り合いのご夫婦に(還暦過ぎています)〇〇さんと名前で呼んでらっしゃる方がいますが、、、、
我が家では絶対にありえない。
子供たちからも何もなく
本人も忘れている
ダンナは私の父じゃないし
淋しい様な
どうでもいいような
1/365日です
ありがとう