あっという間にお正月も過ぎて~
暖かいお正月でした。
護国神社初詣(日帰り旅行)
遺族会から今日は父さんに会いに連れて行ってくれます。モンちゃん初めての参加です。
大きな観光バスが、家の近くまでお迎え。
47名の参加です。どの顔も爺と婆の顔!あれから70年~
名古屋城の側。どこに拝殿があるの?新しいコンクリートだよ?
お社はどこ?越天楽が流れているね。
皆について中に入ります。ワァア~たくさんの人。
モンちゃん達 御祈祷をしていただきます。
大きな太鼓の音 お腹に響きます。
父さんの名前が呼ばれ、びっくりポンです。なんだか涙がポロリ!
お札を頂きました!!
あま~い甘酒、美味しい。
毎年このようにお参りがあるのですって・・・
父さん、又来るね。又会いに来るよ。
さあ、これからはお出かけですよ~
バス発車オーライ
あれ?梅酒がコップで回ってきたよ。次はワインだよ?
ガイドさんが一生懸命配ってくれます。
これから昼食で臨空常滑のまるは食堂へ行くんだよ。
その前に酔っぱらっちゃうね。
エビフライ 煮魚 もずく酢 お刺身 お味噌汁 ごはん
もちろんお酒をお願いいたしました。
ギョッ?なんだ?これは?このお酒~
お姉さんこれ何?いらない!
なんと、お銚子の中は お湯!
話には聞いたことがあったけど~ほんとにモンちゃんに来るなんて~
次はめんたいパーク
お腹いっぱいで何もほしくない~と言いながら・・・
ウトウトッとしたら、
到着です
国盛り酒の文化館
のどか!のどか!きっとお酒も美味しかっただろうね。
モンちゃんビビッと来たもの!!
河東 碧梧桐書
松山出身 正岡子規の友人だそうです。
この書が今のラベルになっているのだそうですよ。
モンちゃんはどうも松山とか、正岡子規とか四国に弱いようです。
もちろんここでも美味しいお酒頂きましたよ。
少々お高かった梅酒美味しかったね。
酔っ払いモンちゃんです。
父さんに会って、楽しい1日でした。
今年もたくさんの福が舞い込みます。
サル年の1年 皆さんに福のおすそ分けできると良いね。