今日の内容は
カテゴリ分けが難しくて
いつも適当だけど
今日はさらに適当です… ( ̄▽ ̄;)
カテ違いはご了承の上で
お読みくださいませ♡
年末が近づいて来たので
日頃の感謝をお伝えしたいと思います!
どんぐりです、こんにちは♪
最近、このブログでも
コメントをいただくようになり
「読んでいて涙が出ました」なんて
ありがたいお言葉をもらいました!
ここでちょっと話がズレますが
コメントで「私はこうなんです」と
ツインレイエピソードを教えていただくたび
「ツインレイってやっぱりすごい!」
「人の理解を超えた深いつながりだ」と
あらためて感動しています (*´ω`*)
ご本人はつらいと思いますが
すごく素敵な感覚を体験しているので
その点は誇りに思ってくださいな♡
私のブログを読んで
なぜか涙が出る… (´;ω;`)
なんだか心に響く… (´;ω;`)
そんな風に感じた方へ
その感覚は
みなさまの「中の人」からの
励ましのエールです☆
チェイサーって
すごく孤独だと思うんです (´;ω;`)
ランナーの情熱的なアプローチに
押される形で強く惹かれるようになり
尋常じゃない想いにかられて
「この人は特別だ!」と感じたのに
急にランナーは尻込みして
意志疎通も難しくなって…(´;ω;`)
もともと既婚者だったり
なんだかよろしくない関係だから
人にも気軽に話せないし…(´;ω;`)
話したところで
「尋常じゃない想いにかられた」
「この人は違うと感じた」と言っても
『すごく好きな人』と何が違うのか
言葉ではうまく説明できないし
理解もしてもらえない…(´;ω;`)
ランナーと音信不通になったし
もう終わりにしようと思うのに
気持ちが終わってくれない…(´;ω;`)
前にも進めないし
元にも戻れない…(´;ω;`)
がんじがらめの状態で
「孤軍奮闘」している…。
そんなチェイサーのみなさまには
私のブログが響くと思うんですね。
なぜ、響くのか?
それは…
あなたの愛する人は
「ツインレイ」ですよ~♡
あなたは1人じゃないですよ♡
みなさまの「中の人」が
そう言って励ましているんです☆
とあるド田舎の農村には
どんぐりという足の短いオバハンがいて
そのオバハンも
尋常じゃない想いにかられて
日々、あっぷあっぷしながらも
なんとか毎日を生きている☆
あなたには
そんな『仲間』がいますよ~♡
みなさまの「中の人」から
そんなメッセージが送られていて
その愛を感知しているから
涙が出てくるんだと思います (*´ω`*)
そして、私自身も
みなさまからの言葉に励まされ
心が温かくなっています (*´ω`*)♡
ブログを書きながらも
たぬきさんは本当にツインレイ?と
不安に揺れることはしょっちゅうで
何とかしたいと思いながらも
現実世界では「なすすべなし」だから
途方にくれることもあるし
前にも進めず、元にも戻れず
孤独を感じつつ孤軍奮闘しています。
「わかります」「私も同じです」
みなさまのコメントは救いの言葉です♡
わかってくれる人がいる!
同じ想いの人がいる!
それだけで癒されています (*´ω`*)
本当に感謝感謝です♪
ツインレイに関しては
たくさんのブログがあって
・ 統合を果たしている人
・ 霊性開花している人
そんな人が書くブログは
本当にためになると思うし
私は「サイレント期間」で
現実は停滞したままで…(´;ω;`)
そんな私がブログを書いても
何になるんだろうと思ったりしますが
私の立場だからこそ
響くこともあるのかなと感じています。
統合を果たしている人
霊性開花している人は
方向を示してくれる「先駆者」
対する私は
歩調を合わせて共に歩む「仲間」
そんな立ち位置で
続けていけば良いのかなって (*´ω`*)
先駆者はもちろん大切で
道を示してくれるのはありがたいし
その通りに進めれば理想だけど
それでも悩んだりヘロヘロになったり
もう無理だと折れそうになったり…
そんなときに
「私は1人じゃない」
「同じような人がいるんだ」
そう思って
また立ち上がる力が湧いてくるなら
サイレント期間の私が
ブログを書き続けることにも
意味があるんだろうと思います。
何を書いているのか
よくわからなくなってきましたが (*_*;
「同じ仲間がいる」のは
私にとっても大きな励みで
読んでくださるみなさまには
本当に感謝しているんです♡
ツインレイプログラムの
「先駆者」には今はなれないけれど
みなさまと共に歩む「仲間」として
みなさまのツインレイプログラムの
旅のお供をする「犬」として
これからも読んでいただけると
とても嬉しいです (*´ω`*)♡
私は無類の犬好きなので
お供の「犬」「猿」「キジ」の仲間では
問答無用で「犬一択」となります ( *´艸`)
ご了承くださいませ (*´ω`*)
孤独を感じる
ツインレイプログラムでも
あなたは1人じゃないから
お供の犬がいつもここにいるから
これからも
共に歩んでいきましょう♪
ではでは。